予習シリーズ算数6年上「練習問題」P97④ - 質問解決D.B.(データベース)

予習シリーズ算数6年上「練習問題」P97④

問題文全文(内容文):
(1)電車の時速を求めよ
(2)この電車は何分何秒間隔で走っているか求めよ
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
(1)電車の時速を求めよ
(2)この電車は何分何秒間隔で走っているか求めよ
投稿日:2023.05.04

<関連動画>

工夫すれば小学生でも余裕で解ける難問3選!全てオリジナル問題です!【中学受験算数】【オリジナル問題】【難問】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・オリジナル問題
下の3つの四角形は正方形である。斜線部分の面積は?

・四角形ABCDと四角形CEFGは正方形で、点D、G、Eは一直線上にある。
この時、太線内の面積は?(円周率3.14)

・下図の大きな正方形と小さな正方形の面積の合計は58㎠です。
このとき、斜線部分のおうぎ形の面積は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
この動画を見る 

魔方陣 土佐塾中(改)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1~16を全て使う。
縦、横、斜めの4つの数の和が等しい。
a=?
*表は動画内参照

土佐塾中学校(改)
この動画を見る 

【算数】図形のおもしろい問題!これ解けますか? #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
FA=?を求めよ
この動画を見る 

2023年大阪星光学院中「立体の切断」1

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#大阪星光学院中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年大阪星光学院中「立体の切断」1
切断面を想像し、図に書きましょう!!
①IJの延長線と辺EFの延長線の交点をLとし、辺EHの延長線の交点をMとする。
②ALと辺BFの交点がKとなり、AMと辺DHの交点をNとする。
③切断面は、五角形AKIJNとなる。

(1)底面の図形より、LFの辺の長さを求めよ

(2)BKの辺の長さを求めよ
この動画を見る 

【中学受験算数】【損益算】ゼロから始める中学受験算数18 難しい損益算の解き方のコツはこれだけ!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣原価500円の品物に、原価の2割の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので、定価の1割引きにして売りました。利益は何円ですか。

2⃣原価800円の品物に、原価の2割5分の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので、定価の1割5分引きにして売りました。利益は何円ですか。

3⃣ある商品に、原価の3割の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので、定価の2割引きの832円で売りました。
この商品の原価は何円ですか。

4⃣ある商品に、原価の1割5分の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので、定価の1割引きの2070円で売りました。
この商品の原価は何円ですか。

5⃣ある品物に、原価の3割増しの定価をつけましたが、売れなかったので、定価の2割引きで売ったところ、1000円の利益がありました。この品物の原価は何円ですか。

6⃣ある品物に、原価の2割増しの定価をつけましたが、売れなかったので、定価の1割引きで売ったところ、96円の利益がありました。この品物の原価は何円ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP