福田のわかった数学〜高校1年生017〜2次関数の最大最小 - 質問解決D.B.(データベース)

福田のわかった数学〜高校1年生017〜2次関数の最大最小

問題文全文(内容文):
数学$\textrm{I}$ 2次関数の最大最小
$a+b+c=1$ のとき
$a^2+b^2+c^2$の最小値を求めよ。
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{I}$ 2次関数の最大最小
$a+b+c=1$ のとき
$a^2+b^2+c^2$の最小値を求めよ。
投稿日:2021.05.09

<関連動画>

この問題解ける?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
図で,$A,B,C,D$は円$O$の周上の点で$AO\parallel BC$である.$\angle AOB=49°$のとき,
$\angle ADC$の大きさを求めよ.
この動画を見る 

どっちがでかい?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
四角形の中にある図形のどちらが大きいか求めよ.
この動画を見る 

引っかかりやすい指数不等式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
不等式を解け
$-8 \leqq 2^x \leqq 8$
この動画を見る 

大学入試の因数分解 奈良大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
因数分解せよ
abc+ab+bc+ca+a+b+c+1

奈良大学
この動画を見る 

【高校数学】  数Ⅰ-68  2次不等式⑦ ・ 連立不等式編

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^2 + x-12 \leqq 0 \\
x^2 - 3x+2 \gt0
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$

②$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^2 - 4x+1 \geqq 0 \\
-x^2 - 12+ \gt x
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$

③$2 \geqq x^2-x \geqq 4x-4$
この動画を見る 
PAGE TOP