小学生も解ける高校入試問題 大阪教育大附属 - 質問解決D.B.(データベース)

小学生も解ける高校入試問題  大阪教育大附属

問題文全文(内容文):
109×1009+91×991

大阪教育大学附属高等学校平野校舎
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
109×1009+91×991

大阪教育大学附属高等学校平野校舎
投稿日:2023.05.08

<関連動画>

【高校受験対策/数学】死守74

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#式の計算(展開、因数分解)#平方根#空間図形#文字と式#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守74

617を計算しなさい。

6÷(23)を計算しなさい。

2x+3y(x+5y2)を計算しなさい。

(3+1)(33)を計算しなさい。

⑤ 下の図のような、平行四辺形ABCDがある。このときxの大きさを求めなさい。

⑥右の図のように、1辺の長さが4cmの立方体にちょうど入る大きさの球がある。
この球の体積を求めなさい。

amのリボンからbm切り取ると、残りのリボンの長さは2mより短い。
この数量の関係を不等式で表しなさい。

⑧ある小学校で、工場の見学に行くために電車を利用することになった。
通常は児童15人と先生2人が支払う運賃の合計が9100円になる。
しかし、児童が10人以上いるとき児童の運賃のみが4割引きになる。
このため、児童15人と先生2人の運賃との合計は6100円になった。
このとき、割引きされた後の児童1人分の運賃を求めなさい。
この動画を見る 

キレイな答え

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2015×982014×99+2016

関西大学第一高等学校
この動画を見る 

0乗 −乗

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
23=
22=
21=
20=
21=
この動画を見る 

【数学】中2-10 文字式の利用② 問題編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎2つの奇数の和は偶数になることを説明しよう!!

【説明】
m,nを①____とすると、2つの奇数は
②____,③____と表される。
( ② )+( ③ )
=④____=⑤____
⑥____整数だから、
⑦____は⑧____。
よって、2つの奇数の和は偶数になる。

◎連続する3つの整数の和は3の倍数に
なることを説明しょう!!

【説明】
nを⑨____とすると、連続する3つの整数は、
⑩____,⑪____,⑫____と表される。
( ⑩ )+( ⑪ )+( ⑫ )
⑬____=⑭____
⑮____整数だから、
⑯____は⑰____。
よって、連続する3つの整数の和は3の倍数になる。
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守-97

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次方程式#空間図形#相似な図形#円#文字と式#平面図形#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守97

5(7)を計算しなさい。
27+12を計算しなさい。
(21)2を計算しなさい。

④連立方程式を解きなさい。
2x3y=4
x+2y=5

⑤二次方程式3x2+7x+1=0を解きなさい。

⑥相似な2つの立体F,Gがある。
FGの相似比が3:5であり、Fの体積が81πcm3のとき、Gの体積を求めなさい。

⑦右の図のように、4点A,B,C,Dが線分BCを直径とする 同じ円周上にあるとき、
ADBの大きさを求めなさい。

⑧右下の図のような線分OAがある。
AOB=30°,OA=OBとなる二等辺三角形OABを作図しなさい。
また点Bの位置を示す文字Bも図の中に書き入れなさい。
ただし、作図には定規とコンパスを用い、作図に用いた線は消えずに残しておくこと。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image