【数Ⅱ】三角関数:関数y=sin²x-cos²x+2√3xsinxcosx(0≦x<2π)の最大値・最小値及び、そのときのxの値を求めよ。 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅱ】三角関数:関数y=sin²x-cos²x+2√3xsinxcosx(0≦x<2π)の最大値・最小値及び、そのときのxの値を求めよ。

問題文全文(内容文):
関数$y=\sin^2x-\cos^2x+2\sqrt3 x\sin x\cos x(0 \leqq x\lt 2\pi)$の最大値・最小値及び、そのときのxの値を求めよ。
チャプター:

0:00 オープニング
0:16 方針
1:47 2倍角の公式の利用
4:03 いよいよ計算へ
7:00 答えをまとめていきます

単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
関数$y=\sin^2x-\cos^2x+2\sqrt3 x\sin x\cos x(0 \leqq x\lt 2\pi)$の最大値・最小値及び、そのときのxの値を求めよ。
備考:sinだけの式かcosだけの式に統一したい!だけどできない!この式はどうしたらいいの~??
2倍角や合成を使うんです!!
投稿日:2019.05.20

<関連動画>

三角関数の基本問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ \dfrac{1}{\sin10°}-\dfrac{\sqrt3}{\cos10°}$
これを解け.
この動画を見る 

【数Ⅱ】三角関数と方程式 1 角のことなる三角関数【倍角の公式を使って角を揃える】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: めいちゃんねる
問題文全文(内容文):
$(1)\sin 2x=\cos x$$(0\leqq x \leqq 2\pi)$
$(2)\sin x+\sqrt3\cos x=1$$(0\leqq x \lt 2\pi)$
$(3)2\sin^2x+7\sin x+7\sin x+3=0$$(0\leqq x\lt 2\pi)$
$(4)\sin^2x+\sin x \cos x-1=0$$(0 \leqq x \lt 2\pi)$
$(5)\sin x+\cos x+2\sin x\cos x-1=0$$(0 \leqq x \lt 2\pi)$
この動画を見る 

組立除法、三角関数の合成、視聴者からの質問への返答

アイキャッチ画像
単元: #複素数と方程式#三角関数#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
組立除法、三角関数の合成、視聴者からの質問への返答です.
\begin{array}{r}
x-α\enclose{longdiv}{ax^3+bx^2+cx+d\phantom{0}} \\[-3pt]

\end{array}
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-100 三角関数を含む方程式・不等式②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$0 \leqq \theta \lt 2π$のとき、次の不等式を解こう。

①$2\sin \theta \leqq -\sqrt{ 3 }$

②$2\cos\theta-\sqrt{ 2 } \gt 0$

③$\tan \theta +\sqrt{ 3 } \lt 0$
この動画を見る 

【数学】3分で和積公式が馬鹿でもわかる考え方

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学】3分で和積公式解説動画です
この動画を見る 
PAGE TOP