中部大(経済)整式の剰余 - 質問解決D.B.(データベース)

中部大(経済)整式の剰余

問題文全文(内容文):
$(2x^3+x^2+1)^3$を$x^2-x+1$で割った余りを求めよ

出典:中部大学経営情報学部 過去問
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$(2x^3+x^2+1)^3$を$x^2-x+1$で割った余りを求めよ

出典:中部大学経営情報学部 過去問
投稿日:2020.01.29

<関連動画>

真面目な数学の問題です。答えはスッキリ❗️

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$0.252525・・・・・・=\dfrac{1}{3}$
$0.161616・・・・・・=\dfrac{2}{11}$
$0.77777・・・・・・?$

この動画を見る 

一次不等式の全パターン【高校数学ⅠA】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
不等式$2x-3 \gt x+1$について、次の問いに答えよ。
 (1)不等式の解が$x \gt 2$となるように、定数$a$の値を求めよ。
 (2)不等式の解が$x=5$を含むように、定数$a$の範囲を求めよ。

$a$を定数とする。2つの不等式
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
2(3x-4)-1 \gt -3(2x+11) ・・・① \\
4x+2a \lt 3x+2 ・・・②
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
をともに満たす整数$x$がちょうど3個となるような$a$の値の範囲を求めよ。
この動画を見る 

因数分解 城西大附属川越

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
因数分解せよ
$x^2+xy-2y^2-3x+12y-18$

城西大学付属川越高等学校
この動画を見る 

【高校数学】  数Ⅰ-87  余弦定理

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
△ABCについて
①$a^2=$____
②$b^2=$____
③$c^2=$____
④$\cos A=$____
⑤$\cos B=$____
⑥$\cos C=$____
※図は動画内参照

◎△ABCにおいて、次のものを求めよう。
⑦$a=3,b=\sqrt{ 2 },C=45°$のとき $c$
⑧$b=7,c=5,B=60°$のとき$a$
この動画を見る 

秋田大(医)2020記数法の変換

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
①$\dfrac{n}{m}_{(10)}=0.\dot{0}11\dot{0}_{(3)}$
$m,n$は自然数であり,既約分数とする.
②$\dfrac{3^{2020}}{7}_{(10)}$の小数部分を3進法の小数で表せ.

2020秋田大(医)過去問
この動画を見る 
PAGE TOP