【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座9 間違う人続出!指数! - 質問解決D.B.(データベース)

【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座9 間違う人続出!指数!

問題文全文(内容文):
1⃣
(1)22×32=
(2)(6)2÷(32)=
2⃣
(1)18(4)×(7)=
(2)(4)×{5(2)}+9=
3⃣
(1)(23+34)×(12)=
(2)18×(16+12)=
チャプター:

0:00 導入
1:17 同じ数の積 解説
5:17 同じ数の積 例題
7:15 四則を含む式の計算 解説
8:23 四則を含む式の計算 例題
11:09 分配法則 解説
13:20 分配法則 例題

単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)22×32=
(2)(6)2÷(32)=
2⃣
(1)18(4)×(7)=
(2)(4)×{5(2)}+9=
3⃣
(1)(23+34)×(12)=
(2)18×(16+12)=
投稿日:2019.09.28

<関連動画>

【撮り直しをしましたので概要欄から確認お願いします】対頂角 ・ 同位角 ・ 錯角① ・ 基本編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平行と合同#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎右の図について・・・

bの対頂角は①__、eの対頂角は②__
dの同位角は③__、fの同位角は④__
aの錯角は⑤__、hの錯角は⑥__

◎右の図(ℓ//m)について角度をもとめよう!



※図は動画内参照
この動画を見る 

正五角形の対角線の長さと面積比 日大習志野2022 入試問題解説 9問目

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(1)AC=?
(2)五角形ABCDE:五角形FGHIJ
*図は動画内参照

2022日本大学習志野高等学校
この動画を見る 

【5分で完全理解!】空間図形:山形県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#空間図形#山形県公立高等学校#山形県立高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 山形県の公立高等学校

OHの長さを求めなさい。

正四角すいOABCD:

AB=6cm
M:辺BCの中点
OM=9cm

四角形ABCD2つの対角線 ACBDの交点をHとする。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守75

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次方程式#1次関数#平行と合同#文字と式#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守75

8+5を計算しなさい。

1+3×(27)を計算しなさい。

2(a+4b)+3(a2b)を計算しなさい。

2763を計算しなさい。

(x+1)2+(x4)(x+2)を計算しなさい。

⑥次の式を因数分解しなさい。
9x24y2

⑦右の図のように、長方形ABCDを対角線ACを折り目として折り返し、
頂点Bが移った点をEとする。
ACE=20°のとき、xの大きさを求めなさい。

⑧右の図のように、2点A(2,6)B(8,2)がある。
次の文中の(ア)、(イ)にあてはまる数を求めなさい。

直線y=axのグラフが、線分AB上の点を通るとき、aの値の範囲は、(ア) a (イ)である。
この動画を見る 

【中1 数学】中1-72 円とおうぎ形の性質① ~基本編~

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
の図で、線分ABを①____、円周のAからBまでの部分を②____といい、③____とかく。
また、AOBを③‗‗‗‗‗‗に対する④____といい、
線分ABが直径なら、④‗‗‗‗‗‗は⑤____になる。

の図のように、円と直線が1点で交わるとき、直線は円に⑥____という。
そして、このときの点Cを⑦____、直線ℓを⑧____といい、OCはℓに⑨____になる!
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image