【高校数学】数Ⅰ-35 2次関数① - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】数Ⅰ-35 2次関数①

問題文全文(内容文):
f(x)=2x+3について、次の値を求めよう。
f(4)
f(0)
f(1a)

◎次の関数グラフが通る象限を書こう。
y=2x5
y=4
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
f(x)=2x+3について、次の値を求めよう。
f(4)
f(0)
f(1a)

◎次の関数グラフが通る象限を書こう。
y=2x5
y=4
投稿日:2014.07.25

<関連動画>

福田のわかった数学〜高校3年生理系104〜絶対不等式(2)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#微分とその応用#微分法#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学III 絶対不等式(2)
x+yk2x+y
が任意の正の実数x,yに対して成り立つような実数k
の値の範囲を求めよ。
この動画を見る 

【数Ⅰ】間違えやすい? 分散の公式の覚え方

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
分散の公式…どっちだっけ?
この動画を見る 

【高校数学】  数Ⅰ-46  2次関数の最大・最小⑤ ・ 動く定義域編①

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
a>0とする。関数y=x22x1(0xa)について。

①最小値を求めよう。
②最大値を求めよう。
この動画を見る 

福田の一夜漬け数学〜絶対不等式(2)〜受験編

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#図形と方程式#三角関数#軌跡と領域#三角関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
(1)任意のθに対して、2xcosθ+ysinθy+1 が成立するような
点(x,y)の全体からなる領域をxy平面上に図示し、その面積を求めよ。

(2)任意の角α,βに対して、1x2cosα+ysinβ1が成立するような
点(x,y)の全体からなる領域をxy平面上に図示し、その面積を求めよ。
この動画を見る 

場合分け不要!!絶対値を含む不等式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(1) |x1|<2
(2) |x1|<2x
不等式を解け
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image