【高校数学】 数Ⅰ-97 内接円と外接円の半径 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】  数Ⅰ-97  内接円と外接円の半径

問題文全文(内容文):
◎AB=7,BC=8,CA=5の△ABCについて。

①外接円の半径Rは?

②内接円の半径rは?
単元: #数A#図形の性質#内心・外心・重心とチェバ・メネラウス#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎AB=7,BC=8,CA=5の△ABCについて。

①外接円の半径Rは?

②内接円の半径rは?
投稿日:2014.11.24

<関連動画>

ルートが入ってる方程式 日大三

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
方程式を解け
$\sqrt 2 x = \frac{1}{\sqrt 2} - \frac{1}{\sqrt 3}$

日本大学第三高等学校
この動画を見る 

群馬大(医)整数問題 完全数の約数の総和 約数の逆数の総和

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#群馬大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$k$自然数
$2^k-1$が素数であるとする。
$a=2^{k-1}(2^k-1)$のすべての約数を$a_{1},a_{2},a_{3},…,a_{n}$

(1)
$\displaystyle \sum_{i=1}^n a_i$

(2)
$\displaystyle \sum_{i=1}^n \displaystyle \frac{1}{a_i}$

出典:1986年群馬大学 大学院医学系研究科 医学部医学科 過去問
この動画を見る 

立方の差でも平方の和でも表せる素数を探せ

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$37=4^3-3^3=1^2+6^2$のように
素数$=b^3-a^3=c^2+d^2$(a,b,c,dは自然数)と表せる
素数を37以外に探せ
この動画を見る 

関数と図形 東工大附属(改) B

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
面積6等分
Cの座標は?
*図は動画内参照

2021東京工業大学附属科学技術高等学校
この動画を見る 

【高校数学】素数と素因数分解~素数の基礎と無限にある証明~ 5-2【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$\sqrt{ 540n }$が自然数になるような最小の自然数$n$を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP