【中学数学】式の計算:等式変形マスターへの道 1発目!『移すだけ編』x+y=4をx=の形にしましょう。 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】式の計算:等式変形マスターへの道 1発目!『移すだけ編』x+y=4をx=の形にしましょう。

問題文全文(内容文):
x+y=4をx=の形にしましょう。
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
x+y=4をx=の形にしましょう。
投稿日:2020.09.02

<関連動画>

福田の一夜漬け数学〜相加平均・相乗平均の関係〜その証明の考察3(受験編)

アイキャッチ画像
単元: #中1数学#中2数学#中3数学#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#式の計算(展開、因数分解)#平方根#数と式#式と証明#式の計算(整式・展開・因数分解)#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#恒等式・等式・不等式の証明#文字と式
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 a+b+c+d4abcd4 を既知として、a+b+c3abc3 を証明せよ。
ただし、a,b,c,dは全て正の数であるとする。

2 1を利用して、n個の変数の相加・相乗平均の関係を証明せよ。
つまり、n個の正の数a1,a2,,anに対して
a1+a2++anna1a2ann
この動画を見る 

【数学】中2-4 いろいろな多項式の計算①

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【レベル1】
5(2x3y)=
(8x6y)×(12)=
(16)(+10)÷(4)=
(4)(+6y)÷23

【レベル2】
3(4x2y)(7x5y)
4(x+3y2)2(5y+3x1)
23(6a2b)+÷13(9a+12b)
この動画を見る 

【高校受験対策】数学-死守35

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#平方根#1次関数#平行と合同#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守35

6a÷(32)

9(15)÷3

54+46

4x2×56xy

1842


2x+5y=3
x3y=7

x=19のとき、x210x+9の値を求めなさい。

⑧2次方程式x2+3x0を解きなさい

⑨直線y=x+7に平行で、点(4,1)を通る直線の式を求めなさい。

⑩右の図のような五角柱ABCDEFGHIJにおいて、 辺AFとねじれの位置にある辺の数を求めなさい。

⑪半径が6cm、中心角が40°のおうぎ形の面積を求めなさい。 ただし円周率はπとする。

8n9にあてはまる自然数nは、全部で何個あるか求めなさい。


袋の中に赤玉が3個、白玉が2個入っています。
この袋の中から2個の玉を同時に取り出すとき、取り出した2個の玉が同じ色である確率を求めなさい。ただし、どの玉の取り出し方も同様に確からしいものとします。


底面の半径が4cmで、表面積が84πcm2の円柱がある。
この円柱の体積を求めなさい。ただし円周率はπとする。
この動画を見る 

【数学】中2-8 xについて解く

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
xについて解きなさい』という問題は①____
という形で答えればいい!!
◎〔 〕内の文字について解こう!
x+2y=5x
xy=12y
2x4y=3x
C=3(a+b)a
V=πr2hh
3m=a+b2b
V=13πr2hh
S=(a+b)h2b
この動画を見る 

30秒で理解する図形の面積から文字式の解を求める手法~全国入試問題解法 #Shorts #数学 #高校入試

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
30ab+4bc9a223b2+2c2の値を求めなさい.

名古屋国際高校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image