【中学数学】三平方の定理:相似と三平方の定理を駆使して長さを出します!! - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】三平方の定理:相似と三平方の定理を駆使して長さを出します!!

問題文全文(内容文):
図は1辺の長さが9cmの正方形ABCDを、頂点Aが辺DC上の点Eに重なるように折り返したもので、PQは折り目の線である。DE=3cmであるとき、次の問いに答えなさい。
(2)線分BQの長さを求めなさい。
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図は1辺の長さが9cmの正方形ABCDを、頂点Aが辺DC上の点Eに重なるように折り返したもので、PQは折り目の線である。DE=3cmであるとき、次の問いに答えなさい。
(2)線分BQの長さを求めなさい。
投稿日:2019.05.22

<関連動画>

【中学数学】三平方の定理:[正多角形の面積]正六角形編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
三平方の定理を使って
・1辺の長さが分かっている正六角形
・対角線の長さが分かっている正六角形
の面積を求めます。
この動画を見る 

ルートと二乗

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x2=x
この動画を見る 

因数分解:日本大学第二高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)#日本大学第二高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 日本大学第二高等学校

(x2+3)216x2
を因数分解せよ。
この動画を見る 

中学生チャレンジ!伝説の東大入試

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
円周率πが3.05より大きいことを示せ
この動画を見る 

【3分で証明問題の理解を深める!】図形:熊本県~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#相似な図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 熊本県の公立高校

BDCDFEであることを証明しなさい。

点C:線分AO上
点D:弧AB上
DC=DO

点E:DO上
ΑΕ=ΑΟ

点F: AEの延長と線分BD との交点

【線分ABを直径とする半円点○はABの中点】
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image