福田の数学〜早稲田大学2024年人間科学部第5問〜円の性質と切り取られる弦の長さ - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜早稲田大学2024年人間科学部第5問〜円の性質と切り取られる弦の長さ

問題文全文(内容文):
5 2点A(-26, 26), B(2+6, 26)と原点O(0, 0)について、θ=AOB とするとき、θ=π である。ただし、0≦θπ とする。さらに円x2+y22x10y+22=0 をCとする。円C上の点P, Qは
APB=AQB=512π
を満たす点とする。このとき、PQ=         である。
単元: #数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#図形と方程式#円と方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
5 2点A(-26, 26), B(2+6, 26)と原点O(0, 0)について、θ=AOB とするとき、θ=π である。ただし、0≦θπ とする。さらに円x2+y22x10y+22=0 をCとする。円C上の点P, Qは
APB=AQB=512π
を満たす点とする。このとき、PQ=         である。
投稿日:2024.05.06

<関連動画>

組合せの計算 なぜ?

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
5人の中から3人選ぶ場合の数は何通り?
この動画を見る 

明治学院 令和4年度 2022 入試問題100題解説85問目!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a,bは整数とする。
ab2+2ab+a=50
a+bの最小値は?

2022明治学院高等学校
この動画を見る 

【高校数学】樹形図~改めて図と法則を考える~ 1-5【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
樹形図 改めて図と法則を考える動画です
この動画を見る 

東大 文系数学 2024

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
0.3log1020.31
を用いてよい
(1)5n>1019
となる最小の自然数n
(2)5m+4m>1019
となる最小の自然数m

2024東大文系過去問
この動画を見る 

東大 確率ジャンケン

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
3人でじゃんけんをしてk回目に1人の勝者が決まる確率を求めよ.
※負けた人は次以降参加しない.

1971東大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image