【数B】【数列】漸化式3 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数B】【数列】漸化式3 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
次の条件によって定められる
数列 {an} の一般項を求めよ。
a1 = 1, an+1=2an+3n
単元: #数列#漸化式#数学(高校生)#数B
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#中高教材#数列
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の条件によって定められる
数列 {an} の一般項を求めよ。
a1 = 1, an+1=2an+3n
投稿日:2025.04.05

<関連動画>

三項間漸化式の基本問題 佐賀大

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#佐賀大学#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2016年 佐賀大学過去問

0P1
a1=1
a2=2
an+2=(1P)an+1+Pan
anの一般項を求めよ。
この動画を見る 

福田の一夜漬け数学〜数列・和Snの問題〜高校2年生

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数列{an}の初項から第n項までの和Snが次のときの一般項anを求めよ。
(1)Sn=n22n+3
(2)Sn=2n+3n2


数列{an}の初項から第n項までの和SnSn=2annであるとき、
anを求めよ。
この動画を見る 

ガウス記号×数列!難しそうに見えるけど・・・【一橋大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
実数xに対し,xを超えない最大の整数を[x]で表す。数列{ak}を

ak=2[k] (k=1,2,3,)nb_n=\displaystyle \sum_{k=1}^n^{2} a_k$ を求めよ。

一橋大過去問
この動画を見る 

福田の数学〜立教大学2021年経済学部第1問(5)〜対数方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1(5)xについての方程式
(log2x)2+5log2x+2=0
の2つの解をα,βとおくと、αβ=である。

2021立教大学経済学部過去問
この動画を見る 

漸化式 香川大(医)

アイキャッチ画像
単元: #数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x24x+1=0の解をα,β(α>β)とする.

(1)αn+βmは偶数であることを示せ.
(2)[αn]は奇数であることを示せ.

2018香川(医)過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image