【中1 数学】 1-②⑥ 方程式を解く! - 質問解決D.B.(データベース)

【中1 数学】  1-②⑥ 方程式を解く!

問題文全文(内容文):
中1 数学 方程式を解く!
[問題]
次の問に答えよ
① x - 3 = 9
② 2 - x = 4
③ 4 x + 6 = - 14
④ 9x - 3 = 5x + 9
⑤ 12 = 3x - 6
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 方程式を解く!
[問題]
次の問に答えよ
① x - 3 = 9
② 2 - x = 4
③ 4 x + 6 = - 14
④ 9x - 3 = 5x + 9
⑤ 12 = 3x - 6
投稿日:2012.07.20

<関連動画>

【中1 数学】  1-③① 方程式の利用③ (みはじ編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 方程式の利用③ (みはじ編)
以下の問に答えよ
① 心優が 2km 離れたコンビニへ。10分後、キャンディは(心)がさいふを忘れているのに気付き追いかけました。
(心):分速80m、(キ):分速240m
(キ)が出発してから何分後に追いつく?
② ジョーカーの家から学校まで1000m。ある日、17分前に家を出て、途中のA地点までは分速60m、A地点からは分速80mで行ったら 2分前に着いた。
家からAは何m?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】中1-88 近似値

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#資料の活用
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~⑪を求めよ。
◎有効数字と有効数字のけた数は?
5,2×103
7,25×104
1,90×103

◎次の測定値を有効数字3けたで表すと?
2843m
34570g
82951730km

◎次の測定値は何の位まで測定したもの
9,24×102g
1,40×103m

◎真の値125,6124,8と測定しました。
⑨このときの誤差は?

◎ある数のaを()の位で四捨五入して近似値をだしました。
aの範囲を不等号を使って書こう!!
329(小数第1位)
56(小数第2位)
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守-87

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数#方程式#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次関数#文字と式#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【高校受験対策/数学】死守-87

3+(5)を計算しなさい。

5624+186を計算しなさい。

3(x+y)2(x+2y)を計算しなさい。

4ab2÷(8a2b)×3a2を計算しなさい。

(3xy)2を展開しなさい。

a=3のとき、a2+4aの値を求めなさい。

⑦一次方程式53x2x16=1を解きなさい。

⑧関数y=ax2のグラフが点(6,12)を通っている。
この関数についてxの変域が4x2のとき、yの変域を求めなさい。

⑨右の図の円Oで、点Aが接点と なるように円Oの接線を作図しなさい。
ただし作図に用いた線は消さずに残しておくこと。
この動画を見る 

中1数学「四則混合計算①(計算の順序)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
四則混合計算①(計算の順序)に関して解説していきます。
この動画を見る 

【中学数学】動点Pの問題~比例の問題演習~ 4-1.5【中1数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
図のような長方形ABCDDがある点Pによっは辺AB上を秒速2cmで頂点Aから頂点Bへ動く。点Pが頂点Aを出発してから x 秒後の三角形ADPの面積を y cm²とするとき、次の問に答えよ。
(1) y を x の式で表せ。
(2) x , y の変域をそれぞれ求めよ。
(3) 三角形ADPの面積が20cm²のとき、点Pが点Aを出発してから何秒後か。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image