【数A】【場合の数】約数の個数と総和 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数A】【場合の数】約数の個数と総和 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
問題28
次の数の正の約数の個数と、その約数の総和を求めよ。
(1)523   (2)108   (3)540

問題29
2桁の自然数のうち、各位の数の積が偶数になる自然数は何個あるか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 約数の個数と総和の求め方解説
3:06 問題1解説
5:56 問題2解説
7:30 エンディング

単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#場合の数と確率#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問題28
次の数の正の約数の個数と、その約数の総和を求めよ。
(1)523   (2)108   (3)540

問題29
2桁の自然数のうち、各位の数の積が偶数になる自然数は何個あるか。
投稿日:2024.11.08

<関連動画>

【数A】中高一貫校用問題集(論理・確率編)場合の数と確率:場合の数:硬貨の選び方 5円玉4枚、10円玉2枚、50円玉1枚、100円玉2枚の一部、または全部使って支払うことができる金額は何通りか

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
5円玉4枚、10円玉2枚、50円玉1枚、100円玉2枚の一部、または全部使って支払うことができる金額は何通りか。
この動画を見る 

【数A】【場合の数と確率】確率の乗法定理 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
箱Aには赤玉3個と白玉2個、箱Bには赤玉と白玉2個ずつ入っている。
(1)箱Aから玉を1個取り出し、それを箱Bに入れた後、箱Bから玉を1個取り出すとき、それが赤玉である確率を求めよ。
(2)箱Aから玉を2個取り出し、それを箱Bに入れた後、箱Bから玉を2個同時に取り出すとき、それらが2個とも赤玉である確率を求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】  数A-15  組合せ② ・ 文字編

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎TAKASAKIの8文字をすべて1列に並べる。
①全部で並べ方は何通り?

②T.Sが個の順にある並べ方は何通り?

③aaaabbbcの8文字から4文字をとり出すとき、その組み合わせおよび順列の総数は?
この動画を見る 

【数A】確率:確率の最大

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
さいころを1000回投げるとき、1の目がちょうどk回出る確率をPkとする。
Pkが最大となるkを求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】  数A-24  確率⑥ ・ 色玉編 Part.2

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎袋の中に白玉6個、赤玉4個、青玉3個が入っている。
ここから、球を同時に4個とり出すとき、次の確率は?
①少なくとも2個青玉が出る。
②取り出した玉にどの色のものも含まれる。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image