中学受験算数「面積を求める工夫③(等積移動)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「面積を求める工夫③(等積移動)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第82回面積を求める工夫③ (等積移動)

例1次の図は、半円とおうぎ形を組み合わせたものです。 斜線部分の面積は何cmですか。

例2次の図のような半径6cmのおうぎ形があります。 斜線部分の面積は何ですか。
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第82回面積を求める工夫③ (等積移動)

例1次の図は、半円とおうぎ形を組み合わせたものです。 斜線部分の面積は何cmですか。

例2次の図のような半径6cmのおうぎ形があります。 斜線部分の面積は何ですか。
投稿日:2022.03.24

<関連動画>

こばちゃん塾史上最も再生された人気問題5つはコレだ!!さて、あなたは何問解ける!?【中学受験算数】【ベストセレクション】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・全て正方形のとき、xは?

・下の正三角形2つと正方形1つの面積の合計は何㎠?

・左図の2つの正方形の面積の合計は何㎠?

・AB=ACのときXは何度?

・下の長方形ABCDについてxは何㎝?

この動画を見る 

中学受験算数「相当算③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第25回相当算③

例1
ある学校の入試で、合格者は受験者の気より1人少なく、不合格者は受験の 長より4人多かったそうです。受験者は何人ですか。

例2
ある学校の男子生徒は全校生徒の半分より150人多く、女子生徒は男子生徒の言 より50人多いそうです。この学校の全校生徒は何人ですか。

例3
あめが何個かありました。はじめにAさんが全体の半分より2個少ない数をとり、 次にBさんが残りの子より2個多い数を取ったらあめは13個残りました。
はじめあめは何個ありましたか。
この動画を見る 

小5基礎トレ算数解説12/1⑥「時計算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材: #SPX#中学受験教材#小5基礎訓練
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【時計算】
8:47の時の長針と短針の間の角度を求めよ
この動画を見る 

これの作り方教えて

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
これの作り方教えて
※問題は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!三角形の分割!【図形問題基礎講座15】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 三角形アと三角形イの面積比は?

例2 三角形ABCと三角形DBEの面積比は?

単元卒業テスト
下図で、四角形ABCDは長方形です。長方形ABCDと三角形DECの面積比を最も簡単な整数の比で表しましょう。

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP