大学入試問題#810「難易度高めの良問」 #日本医科大学(2015) #区分求積法 僚太さんの紹介問題です - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#810「難易度高めの良問」 #日本医科大学(2015) #区分求積法 僚太さんの紹介問題です

問題文全文(内容文):
$\displaystyle \lim_{ n \to \infty } (\displaystyle \frac{1}{n+\displaystyle \frac{1}{2}}+\displaystyle \frac{1}{n+\displaystyle \frac{3}{2}}+\displaystyle \frac{1}{n+\displaystyle \frac{5}{2}}+・・・+\displaystyle \frac{2}{6n-1})$

出典:2015年日本医科大学 入試問題
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#日本医科大学#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \lim_{ n \to \infty } (\displaystyle \frac{1}{n+\displaystyle \frac{1}{2}}+\displaystyle \frac{1}{n+\displaystyle \frac{3}{2}}+\displaystyle \frac{1}{n+\displaystyle \frac{5}{2}}+・・・+\displaystyle \frac{2}{6n-1})$

出典:2015年日本医科大学 入試問題
投稿日:2024.05.05

<関連動画>

数学「大学入試良問集」【3−2 整数 余りによる分類①】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#関西大学
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
$a,b,c$を正の整数とする。
(1)$a^2$を3で割った余りは0または1であることを示せ。
(2)$a^2+b^2=c^2$を満たすとき、$a,b,c$の積$abc$が3の倍数であることを示せ。
(3)$a^2+b^2=225$を満たす$a,b$の値を求めよ。
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2024年商学部第1問(1)〜指数法則を使った計算

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#指数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{1}$
(1)式$3(x+5)^{-\frac{5}{2}}$ の値は、$x$=$0$ のとき $\boxed{\ \ ア\ \ }$ であり、$x$=$4$ のとき $\boxed{\ \ イ\ \ }$ である。
この動画を見る 

大学入試問題#46 岡山大学(2013) 曲面で囲まれた領域の面積

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#岡山大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$x \gt 0$
曲線$y=|x-\displaystyle \frac{1}{x}|$と直線$y=2$で囲まれた領域の面積$S$を求めよ

出典:2013年岡山大学 入試問題
この動画を見る 

大学入試問題#808「難しすぎない良問」 #東京医科大学(2009) #整数問題

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#東京医科大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
不等式$\sqrt{ n+1 }-\sqrt{ n } \gt \displaystyle \frac{1}{100}$を満たす正の整数$n$の最大値を求めよ。

出典:2009年東京医科大学 入試問題
この動画を見る 

#東海大学(2014) #定積分 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#東海大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \int_{0}^{2} \displaystyle \frac{x^2+3x+11}{x+1} dx$

出典:2014年東海大学
この動画を見る 
PAGE TOP