金沢大 N進法の循環小数 - 質問解決D.B.(データベース)

金沢大 N進法の循環小数

問題文全文(内容文):
$x,y,z$は1桁の自然数とする.
$N=\boxed{x}\boxed{y}.\boxed{z}_{(5)}$,$N-1=\boxed{z}\boxed{y}.\boxed{x}_{(7)}$
$(x,y,z)$の値を求めよ.

1969金沢大過去問
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#金沢大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x,y,z$は1桁の自然数とする.
$N=\boxed{x}\boxed{y}.\boxed{z}_{(5)}$,$N-1=\boxed{z}\boxed{y}.\boxed{x}_{(7)}$
$(x,y,z)$の値を求めよ.

1969金沢大過去問
投稿日:2020.10.16

<関連動画>

垂線の長さの和=❓ B

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
DE+EF=?
*図は動画内参照

東北学院高等学校
この動画を見る 

計算が面白い問題 大阪教育大附属池田

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
18のすべての正の約数の正の平方根の和は$(1+\sqrt 2)x$という式で表される。
x=?
大阪教育大学附属高等学校平野校舎
この動画を見る 

【最速】和積公式/積和公式を5分でマスター

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
和積公式/積和公式の解説動画です
-----------------
①$\sin A +\sin B$
②$\sin A -\sin B$
③$\cos A +\cos B$
④$\cos A +\cos B$
この動画を見る 

4次式の因数分解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ x^4-2tx^2-x+t^2-t$
これを因数分解せよ.
この動画を見る 

三角比の相互関係と符号の決め方について解説(数学Ⅰ)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
$90^{ \circ } \lt \alpha \lt 180^{ \circ }$で$\sin\alpha=\displaystyle \frac{2}{5}$のとき、$\cos\alpha,\tan\alpha$の値を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP