【数Ⅱ】中高一貫校用問題集(数式・関数編)図形と式:円と直線:定点通過の解法! x²+y²-2mx-2m-2=0がmに関係なく通る点は? - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅱ】中高一貫校用問題集(数式・関数編)図形と式:円と直線:定点通過の解法! x²+y²-2mx-2m-2=0がmに関係なく通る点は?

問題文全文(内容文):
x2+y22mx2m2=0がmに関係なく通る点は?
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#数学(高校生)
教材: #中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
x2+y22mx2m2=0がmに関係なく通る点は?
投稿日:2020.09.25

<関連動画>

4次方程式 要工夫

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x423x2=x3+3
これを解け.
この動画を見る 

【受験対策】  数学-関数⑥

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#図形と方程式#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
右の図で、直線ℓは関数y=x+6のグラフです。
x軸上に点A(-1,0)、点B(4,0)をy軸上に点C(0,4)をそれぞれとります。
また、直線ℓ上のx>0,y>0の部分に点Pをとります。

①2点B,Cを通る直線の式は?

②x軸、y軸、直線ℓで囲まれた図形の面積は?

③△ABPの面積と△ACPの面積が等しくなる時の点Pの座標は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

群馬大 複素数 数列の和

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#群馬大学#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
Z=1+3i2

Z+2Z2+3Z3+4Z4++19Z19+20Z20

出典:群馬大学 過去問
この動画を見る 

大学入試問題#251 新潟大学(2012) #相加相乗平均

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#新潟大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
a,b,c,d:正の実数
a+b+c+d4abcd4を示せ

出典:2012年新潟大学 入試問題
この動画を見る 

2022東北医科薬科大(医)微分・積分の基本問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅱ#微分法と積分法#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
f(x)=x44x3上の(P,f(P))における接線をとする.
(1)f(x)の共有点が接線のみであるPの範囲を求めよ.
(2)Pが最小値のとき,f(x)で囲まれる面積を求めよ.

東北医科薬科大(医)過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image