福田の一夜漬け数学〜図形と方程式〜円の方程式(2)三角形の外心、高校2年生 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の一夜漬け数学〜図形と方程式〜円の方程式(2)三角形の外心、高校2年生

問題文全文(内容文):
1 3点A(2,6),B(1,3),C(5,1)を頂点とするABCの外心の座標を求めよ。
単元: #数A#数Ⅱ#図形の性質#内心・外心・重心とチェバ・メネラウス#図形と方程式#円と方程式#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 3点A(2,6),B(1,3),C(5,1)を頂点とするABCの外心の座標を求めよ。
投稿日:2018.07.27

<関連動画>

大学入試問題#906「色んな要素がモリモリ問題」昭和大学医学部(2012)

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#昭和大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
正の数a,ba3+b3=5を満たすとき、a+bのとりうる値の範囲を求めよ。

出典:2012年昭和大学医学部
この動画を見る 

3つの整数の最大公約数!解けますか?【京都大学】【数学 入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
nを自然数とする。3つの整数n2+2,n4+2,n6+2の最大公約数Anを求めよ。

京都大過去問
この動画を見る 

京都大(改)良問再投稿 3で割った余りを秒で出す

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(x2020+1)2020+(x2+1)2020+1x2+x+1で割った余りを求めよ

出典:京都大学 過去問
この動画を見る 

【理数個別の過去問解説】1978年度東京工業大学 数学 第2問解説

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京工業大学#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
a,b,cは1<a<b<cをみたす整数とし,(ab-1)(bc-1)(ca-1)はabcで割り切れるとする。このとき次の問に答えよう。
(1)ab+bc+ca-1はabcで割り切れることを示そう。
(2)a,b,cをすべて求めよう。
この動画を見る 

【高校数学】確率の基本性質~和事象の確率~ 2-3【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#確率#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1から9までの番号をつけたカードが各数字3枚ずつ計27枚ある。
このカードから2枚を取り出すとき、2枚が同じ数字か2枚の数字の和が5以下である確率を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image