虚数単位の入った漸化式 学習院大 - 質問解決D.B.(データベース)

虚数単位の入った漸化式 学習院大

問題文全文(内容文):
2019学習院大学過去問題
Z1=1
Zn+1=iZn+2
(1)Z2019
(2)Znが通る円の中心と半径
単元: #大学入試過去問(数学)#複素数平面#数列#漸化式#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B#数C#学習院大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2019学習院大学過去問題
Z1=1
Zn+1=iZn+2
(1)Z2019
(2)Znが通る円の中心と半径
投稿日:2023.07.04

<関連動画>

千葉大 漸化式

アイキャッチ画像
単元: #数列#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
整数n2であり,an=(1+3)n+(13)n4である.
anは整数であり,an3で割った余りは2であることを示せ.

2013千葉大過去問
この動画を見る 

福田の一夜漬け数学〜数列・漸化式(2)〜高校2年生

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#漸化式#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
次の漸化式を解け。

{a1=1an+1=3an+2n

{a1=1an+1=2an+n2+2n
この動画を見る 

横浜国大 複雑な漸化式

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#横浜国立大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a0=1一般項を求めよ(n自然数)
an=k=1n3kank

出典:2000年横浜国立大学 過去問
この動画を見る 

福田の数学〜立教大学2021年理学部第1問(4)〜数列の和と不等式の評価

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (4)一般項がan=2n(n+2)であるような数列{an}の初項から第n項までの和
Snとする。Sn>76を満たす最小の自然数n    である。

2021立教大学理学部過去問
この動画を見る 

【数学B/テスト対策】等差数列の一般項と和

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
等差数列2,1,4,7,10について、次の問いに答えよ。
(1)一般項anを求めよ。
(2)第100項a100を求めよ。
(3)初項から第n項までの和Snを求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image