【中学数学】数学用語チェック絵本 act2 vol.3 1次関数 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】数学用語チェック絵本 act2 vol.3 1次関数

問題文全文(内容文):
1次関数の単元の用語をチェック!
チャプター:

0:00 表紙
0:04 本編
0:35 キャラクター紹介
0:44 おまけ

単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1次関数の単元の用語をチェック!
投稿日:2023.05.31

<関連動画>

高等学校入学試験予想問題:鳥取県公立高等学校~全部入試問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#2次方程式#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#平面図形#三角形と四角形
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ \boxed{1}$

(1)$ 10xy^2\div(-5y)\times 3x$
(2)$ 2x-y-\dfrac{5x+y}{3}$
(3)$ \begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
2x-3y=2 \\
x+2y=8
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
$ x=?,y=? $

(4)$ 2x^2+3x-1=0 $
$ x=? $

$ \boxed{2}$

$\dfrac{3a-5}{2}=b ・・・・①$
$ 3a-5=2b・・・・②$
$ 3a=2b+5・・・・③$
$ a=\dfrac{2b+5}{3}・・・・④$
「等式の両辺に同じ数を足しても等式が成り立つ」に導く式変形か?

$\boxed{3}$

$ AD\parallel BC,BC=2AD,AD \lt CD,\angle ADC=90°$
$ 台形ABCD,\angle CAE=90°$である.
①$ \triangle ACD \backsim \triangle ECA $の証明をせよ.
②(1)$ DE=? $
(2)$ \triangle EHD=?$
(3)$ FH:GH=?$
この動画を見る 

中2数学「分母にx,yがある連立方程式」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~分母に父とがある連立方程式~

例題
次の連立方程式を解きなさい。

(1)
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\dfrac{3}{x}+\dfrac{2}{y}=17 \\
\dfrac{5}{x}-\dfrac{3}{y}=3
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$

(2)
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\dfrac{1}{x}-1+y=-1 \\
\dfrac{2}{x}-1+\dfrac{y}{2}=4
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
この動画を見る 

立教新座2021 確率 C

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1コのサイコロを3回投げる。
1回目に出た目の数を百の位
2回目に出た目の数を十の位
3回目に出た目の数を一の位
(1)4の倍数となる確率は?
(2)3の倍数となる確率は?

2021立教新座高等学校(改)
この動画を見る 

9つの正方形と角の和

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角形と四角形#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\angle a + \angle b +\angle c=? $
*図は動画内参照
この動画を見る 

補助線の引き方 3通りで解説

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
CD=?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP