図形と計量 2直線のなす角【NI・SHI・NOがていねいに解説】 - 質問解決D.B.(データベース)

図形と計量 2直線のなす角【NI・SHI・NOがていねいに解説】

問題文全文(内容文):
次の2直線のなす鋭角θを求めよ。
(1) y=3x,y=x
(2) y=13x,y=x
チャプター:

0:00 オープニング
0:10 (1)の基本方針の確認
0:31 手順① 2直線とx軸の正の向きとのなす角を求める
2:21 手順② それぞれの角の差を引き算で求める
2:56 手順③ 求めた角が鋭角になっているかの確認
3:23 (2)の問題・基本方針の確認
3:46 手順① 2直線とx軸の正の向きとのなす角を求める
6:26 手順② それぞれの角の差を引き算で求める
7:15 手順③ 求めた角が鋭角になっているかの確認

単元: #数Ⅰ#図形と計量#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の2直線のなす鋭角θを求めよ。
(1) y=3x,y=x
(2) y=13x,y=x
投稿日:2023.05.27

<関連動画>

大学入試の因数分解 久留米大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
因数分解せよ
a5a2b2(ab)b5

久留米大学
この動画を見る 

【数学Ⅰ/高1の予習】展開公式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
(2x+y3)2を展開せよ
この動画を見る 

素因数分解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
25002401
素因数分解せよ
この動画を見る 

【数学Ⅰ/テスト対策】絶対値を含む方程式・不等式③

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
次の不等式を解け。
|2x+1|<x+5
この動画を見る 

中学生でも解ける 連立2元2次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数と式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x2+y2+xy=133,x+y+xy1
これを解け.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image