三平方の定理の逆を分かりやすく - 質問解決D.B.(データベース)

三平方の定理の逆を分かりやすく

問題文全文(内容文):
三平方の定理の逆の使いを分かりやすく解説します!
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
三平方の定理の逆の使いを分かりやすく解説します!
投稿日:2023.02.09

<関連動画>

【数学】中3-8 因数分解③ ちょい応用編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
もし①____ができるなら、
先に①をしてから因数分解をしよう!!
②$2x^2-72$
③$3x^2+9xy-30y$
④$-x^2-2x+35$
⑤$12x^2y-18xy^2$
⑥$9x^2-\displaystyle \frac{1}{16}$
⑦$25x^2-20xy+4y^2$
⑧$-16+y^2+6y$
⑨$-2x^2+10x-12$
⑩$\displaystyle \frac{1}{2}x^2-8$
この動画を見る 

この問題一瞬で解ける?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
三平方の定理の裏技を解説していきます
この動画を見る 

三平方の定理使わずに解ける?中学入試 甲陽学院

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中3数学#三平方の定理#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ABCDの面積=?
*図は動画内参照

甲陽学院中学校
この動画を見る 

【まずは解くこと…!】文字式:明治大学付属明治高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#平方根#高校入試過去問(数学)#明治大学付属明治高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ \begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\sqrt2x+\sqrt7y=3 \\
\sqrt7x-\sqrt2y=-6
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
のとき,$ y-x=\Box $

明治大学付属明治高等学校過去問
この動画を見る 

【数学】中高一貫校用問題集幾何:三平方の定理:平面図形 長方形の回転

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
AB=4cm, BC=6cmの長方形ABCDがある。直線L上において、この長方形を右の図のように、点Bが再び直線L上にくるまですべることなく転がす。
(1)点Bの軌跡の長さを求めなさい。
(2)長方形ABCDの対角線の交点をOとするとき、点Oの軌跡の長さを求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP