【高校受験対策】数学-規則性6 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校受験対策】数学-規則性6

問題文全文(内容文):
図1のような、縦$acm$、横$bcm$の長方形の紙がある。
この長方形の紙に対して次のような【操作】を行う。ただし$a$、$b$は正の整数であり、$a \lt b$とする。

【操作】
長方形の紙から短い方の辺を1辺とする正方形を切り取る。
残った四角形が正方形でない場合には、その四角形からさらに同様の方法で正方形を切り取り、残った四角形が正方形になるまで繰り返す。

例えば、図2のように、$a$=3、$ b$=4の長方形の紙に対して【操作】を行うと、1辺3cmの正方形の紙が1枚、1辺1cmの正方形の紙が3枚、全部で4枚の正方形ができる。
このとき次の問1、間2、間3、間4に答えなさい。


問1
$a$=4、$b$=6の長方形の紙に対して【操作】を行ったとき、できた正方形のうち最も小さい正方形の 1辺の長さを求めなさい。

問2
$n$を正の整数とする。$a=n$、$b=3n+1$の長方形の紙に対して【操作】を行ったとき、正方形は全部で何枚できるか。$n$を用いて表しなさい。

問3
ある長方形の紙に対して【操作】を行ったところ、3種類の大きさの異なる正方形が全部で4枚できた。
これらの正方形は、1辺の長さが長い順に、12cmの正方形が1枚、$x$cmの正方形が1枚、$y$cmの正方形が2枚であった。
このとき、$x$、$y$の連立方程式をつくり、$x$、$y$の値を求めなさい。ただし、 途中の計算も書くこと。

問4
$b=56$の長方形の紙に対して【操作】を行ったところ、3種類の大きさの異なる正方形が全で5枚できた。このとき考えられる$a$の値をすべて求めなさい。
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
図1のような、縦$acm$、横$bcm$の長方形の紙がある。
この長方形の紙に対して次のような【操作】を行う。ただし$a$、$b$は正の整数であり、$a \lt b$とする。

【操作】
長方形の紙から短い方の辺を1辺とする正方形を切り取る。
残った四角形が正方形でない場合には、その四角形からさらに同様の方法で正方形を切り取り、残った四角形が正方形になるまで繰り返す。

例えば、図2のように、$a$=3、$ b$=4の長方形の紙に対して【操作】を行うと、1辺3cmの正方形の紙が1枚、1辺1cmの正方形の紙が3枚、全部で4枚の正方形ができる。
このとき次の問1、間2、間3、間4に答えなさい。


問1
$a$=4、$b$=6の長方形の紙に対して【操作】を行ったとき、できた正方形のうち最も小さい正方形の 1辺の長さを求めなさい。

問2
$n$を正の整数とする。$a=n$、$b=3n+1$の長方形の紙に対して【操作】を行ったとき、正方形は全部で何枚できるか。$n$を用いて表しなさい。

問3
ある長方形の紙に対して【操作】を行ったところ、3種類の大きさの異なる正方形が全部で4枚できた。
これらの正方形は、1辺の長さが長い順に、12cmの正方形が1枚、$x$cmの正方形が1枚、$y$cmの正方形が2枚であった。
このとき、$x$、$y$の連立方程式をつくり、$x$、$y$の値を求めなさい。ただし、 途中の計算も書くこと。

問4
$b=56$の長方形の紙に対して【操作】を行ったところ、3種類の大きさの異なる正方形が全で5枚できた。このとき考えられる$a$の値をすべて求めなさい。
投稿日:2019.01.21

<関連動画>

【中学数学】イコールが2つある方程式の解き方~連立方程式の応用~ 2-5.5【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
以下の方程式を解け。
$3x-4y+5=2x+y-4=5x-3y+1$
この動画を見る 

【中学数学】1次関数:関数決定マスターへの道 一気見用 まとめて見ると、理解も繋がる深まる

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#比例・反比例#1次関数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
(1)xはyに比例し、x=3のときy=9となる。yをxの式で表しなさい。
(2)xはyに反比例し、x=3のときy=9となる。yをxの式で表しなさい。
(3)次の条件を満たす1次関数を求めよ。 傾きが2で、x=5のときy=7
(4)次の条件を満たす1次関数を求めよ。 変化の割合が-1で、x=5のときy=7
(5)次の条件を満たす1次関数を求めよ。 切片が3で、x=5のときy=7
(6)次の条件を満たす1次関数を求めよ。 直線y=3xに平行、x=5のときy=7
(7)次の条件を満たす1次関数を求めよ。 直線y=3x+3に平行、x=5のときy=7
(8)次の条件を満たす1次関数を求めよ。 x=3のときy=3、x=5のときy=7
(9)次の条件を満たす1次関数を求めよ。 x=3のときy=3、x=5のときy=7
(10)次の条件を満たす1次関数を求めよ。 直線y=2x-4に平行で、直線y=-2x+4とy軸上で交わる
(11)次の条件を満たす1次関数を求めよ。 直線y=2x+1とy軸上で交わり、直線y=-3x-6とx軸上で交わる
(12)xの変域が-2≦x≦4のとき、yの変域が-9≦y≦3なる1次関数を求めよ。
この動画を見る 

【ゴリ押し用】cos72°の値と求め方を覚えよ!【語呂合わせ・導出】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
cos72°の値と求め方解説動画です
-----------------
$\cos 72^{ \circ }=$
$\sin 72^{ \circ }=$
$\cos 18^{ \circ }=$
$\sin 72^{ \circ }=$
この動画を見る 

気付けば一瞬!!ひし形

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ABCDはひし形
X=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【上手く数え上げるために…!】確率:法政大学国際高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
袋の中に白球が3個,赤球が2個,青球が1個の計6個の球がある.
この袋の中から3個の球を無作為に同時に取り出す.
取り出した3個の中に白球が2個だけ入っている確率を求めよ.

法大国際高校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP