【高校化学】今週の構造決定#2〜エステルの構造決定〜 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】今週の構造決定#2〜エステルの構造決定〜

問題文全文(内容文):
エステルの構造決定の説明動画です
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
エステルの構造決定の説明動画です
投稿日:2020.04.13

<関連動画>

【共通テストなどのマーク式でよく出る!!】凝固点降下・沸点上昇〜沸点と凝固点の大きさ比べの問題〜〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
凝固点降下・沸点上昇について解説します。
A. グルコース(分子量180)4.5gを0.500kgの水に溶かした溶媒
B. 尿素(分子量60.0)4.5gを0.500kgの水に溶かした溶媒
C. 塩化カリウム(分子量74.6)4.5gを0.500kgの水に溶かした溶媒
(1)沸点の高い順に並べよ。水の沸点上昇は0.52K・kg/molとする。
(2)凝固点の高い順に並べよ。水の沸点上昇は1.85K・kg/molとする。
この動画を見る 

有機化学 二択問題 マレイン酸とフマル酸,どっちが融点が低いか?

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
有機化学 二択問題
〔マレイン酸とフマル酸,どっちが融点が低いか?〕
この動画を見る 

【最近は36番まで必須!】36までと周期表関連用語をこれ一本で覚えられます!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
周期表36までの語呂合わせと周期表関連用語の解説動画です
この動画を見る 

【テーマ別解説】ヨウ化カリウムとオゾンの化学反応式

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
R:$2I^{-}→I_2+2e^{-}$
O:$O_3+2H^{+}+2e^{-}→O_2+H_2O$
この動画を見る 

東大式!物理・化学の攻略法!【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #化学#その他#その他・勉強法#勉強法#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
現役東大医学部生「宇佐見さん」より、「科学の攻略法」についてお話いただいています。
この動画を見る 
PAGE TOP