【数Ⅱ】【三角関数】三角関数の合成3 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅱ】【三角関数】三角関数の合成3 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
次の関数の最大値, 最小値を求めよ。(1),(2)については、そのときのxの値も求めよ。
(1) y=-sinx+cosx(0x<2π)
(2) y=sin2x-3cos2x(0x<π)
(3) y=4sinx+3cosx
(4) y=7sinx-3cosx
チャプター:

0:00 オープニング
0:06 問題文
0:15 (1)解説
2:24 (2)解説
4:21 (3)解説
5:12 (4)解説

単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#三角関数#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の関数の最大値, 最小値を求めよ。(1),(2)については、そのときのxの値も求めよ。
(1) y=-sinx+cosx(0x<2π)
(2) y=sin2x-3cos2x(0x<π)
(3) y=4sinx+3cosx
(4) y=7sinx-3cosx
投稿日:2025.03.13

<関連動画>

福田のわかった数学〜高校2年生078〜三角関数(17)2直線のなす角(1)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学II 三角関数(17) なす角(1)
2直線y=3x1, y=2x+4
のなす角θ(0<θ<π2)を求めよ。
この動画を見る 

福田のおもしろ数学142〜チェビシェフの多項式に関する証明

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#三角関数#恒等式・等式・不等式の証明#加法定理とその応用#数列#数学的帰納法#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
nを正の整数とする。cosnθcosθn次式で表されることを証明してください。
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2024年看護医療学部第1問(2)〜三角方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#三角関数#加法定理とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (2)0≦xπのとき、方程式cos3x+cosx=0 の解はx=    である。
この動画を見る 

【数Ⅱ】三角関数:3倍角の公式笑っちゃう覚え方

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
3倍角の公式笑っちゃう覚え方
この動画を見る 

【短時間でポイントチェック!!】2倍角の公式〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#加法定理とその応用#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
0απcosα=45のとき、sin2α,cos2αは?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image