福田の数学〜神戸大学2022年理系第3問〜関数の増減と面積 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜神戸大学2022年理系第3問〜関数の増減と面積

問題文全文(内容文):
aを実数、0<a<1とし、f(x)=log(1+x2)ax2とする。以下の問いに答えよ.
(1)関数f(x)の極値を求めよ。
(2)f(1)=0とする。曲線y=f(x)とx軸で囲まれた図形の面積を求めよ。

2022神戸大学理系過去問
単元: #大学入試過去問(数学)#関数と極限#微分とその応用#積分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#面積・体積・長さ・速度#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
aを実数、0<a<1とし、f(x)=log(1+x2)ax2とする。以下の問いに答えよ.
(1)関数f(x)の極値を求めよ。
(2)f(1)=0とする。曲線y=f(x)とx軸で囲まれた図形の面積を求めよ。

2022神戸大学理系過去問
投稿日:2022.04.28

<関連動画>

17神奈川県教員採用試験(数学:9番 無限級数)

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#数列の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
9⃣n=1(12)nsinnπ2
この動画を見る 

大学入試問題#603「もう飽きた?」 千葉大学(1989) #極限

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#関数と極限#関数の極限#学校別大学入試過去問解説(数学)#千葉大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
Pn=(3n)!(2n)!nとおく
(1)limnPnnを求めよ

(2)limn(n+2n)Pnを求めよ

出典:1989年千葉大学 入試問題
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校3年生理系089〜グラフを描こう(11)分数関数、凹凸、漸近線

アイキャッチ画像
単元: #関数と極限#微分とその応用#関数(分数関数・無理関数・逆関数と合成関数)#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学III グラフを描こう(11)

y=x3x21 のグラフを描け。ただし、凹凸、漸近線も調べよ。
この動画を見る 

大学入試問題#74 神戸大学(1991) 数列と極限

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#関数と極限#数列の極限#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)#数B#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
a1=1, a2=2
an+2=an an+1のとき
limnanを求めよ。

出典:1991年神戸大学 入試問題
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【17−3① 解けない漸化式とはさみうちの原理】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#関数と極限#数列の極限#学校別大学入試過去問解説(数学)#岐阜大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
a1=2,an+1=12an+1an n=1,2,3,で定義される数列{an}について以下の問いに答えよ。
(1)an>2(n=1,2,3,)を証明せよ。
(2)an+12<12(an2)(n=1,2,3,)を証明せよ。
(3)limnanを求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image