【中学受験算数】毎日1題!中学受験算数1 約数と等しい余り - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】毎日1題!中学受験算数1 約数と等しい余り

問題文全文(内容文):
あめ114個とチョコ195個とクッキー60個を何人かの子供に公平に分けたら、どれも同じ数だけ余りました。子供の人数は最も多くて何人いると考えられますか。
チャプター:

0:00 導入
0:27 約数と等しい余り 解き方解説

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
あめ114個とチョコ195個とクッキー60個を何人かの子供に公平に分けたら、どれも同じ数だけ余りました。子供の人数は最も多くて何人いると考えられますか。
投稿日:2019.11.17

<関連動画>

視聴者様のすご過ぎる解き方6選!視聴者の皆様から寄せられた秀逸な解き方、全て解説します!!【視聴者様参加型企画】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#東邦大学付属東邦中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
△ABC:四角形ABDE=1:2のとき、BCの長さは?

*図は動画内参照
この動画を見る 

なんでか分かる?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
7×11×13…の計算の謎紹介動画です
この動画を見る 

中学受験算数「和差算③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第1回和差算③

例題
Aくん、Bくん、Cくんの3人でアメ100個を分けました。
Aくんは3人の中で1番多くアメをもらいました。 アメの個数のちがいは、AくんとBくんでは5個 ,
BくんとCくんでは2個です。このとき、Aくんのアメの個数は何個ですか。
この動画を見る 

文字式の利用の追いかけるパターンの裏技

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中1数学#速さ#旅人算・通過算・流水算#文字と式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
文字式の利用の追いかけるパターンの裏技
この動画を見る 

【受験算数】数の性質:1×2×3×4×...×100 この数3で何回割れるでしょう?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
①1~100まで掛け算した答えを3で割っていくと何回割ることができるか
②1~50まで掛け算した答えには0が何個並ぶのか
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image