【高校数学】群数列を分かりやすく~どこよりも易しく丁寧に~ 3-13【数学B】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】群数列を分かりやすく~どこよりも易しく丁寧に~ 3-13【数学B】

問題文全文(内容文):
1|3,5,7|9,11,13,15,17|19…
第n群の最初の数と最後の数を求めよ
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1|3,5,7|9,11,13,15,17|19…
第n群の最初の数と最後の数を求めよ
投稿日:2023.07.17

<関連動画>

いい問題

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n自然数
nに最も近い整数をanとする
(例)a3=2,a10=3
n=120231anを求めよ
この動画を見る 

福田の数学〜東京工業大学2024年理系第3問〜点列と漸化式の極限

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#関数と極限#数列の極限#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
3 xy平面上に、点A(a,0), B(0,b), C(a,0)(ただし0<ab)をとる。点A,Bを通る直線をlとし、点Cを通り線分BCに垂直な直線をkとする。さらに、点Aを通りy軸に平行な直線と直線kとの交点をC1とし、点C1を通り、x軸に平行な直線と直線lとの交点をA1とする。以下、n=1,2,3,...に対して、点Anを通りy軸に平行な直線と直線kとの交点をCn+1、点Cn+1を通りx軸に平行な直線と直線lとの交点をAn+1とする。
(1)点An, Cnの座標を求めよ。
(2)△CBAnの面積Snを求めよ。
(3)limnBAnBCを求めよ。
この動画を見る 

大学入試問題#123 鳥取大学 改 (2020) Σの計算

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#鳥取大学#数B
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
k=1nk22kを計算せよ。

出典:2020年鳥取大学 入試問題
この動画を見る 

【For you 動画-16】  数B-数学的帰納法

アイキャッチ画像
単元: #数学的帰納法#数学(高校生)#数B
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
[i]①____のとき成り立つことを確かめる。
[ii]②____のとき成り立つと③____ して、それを使って④____ のときに成り立つことをいう。

[iii]『以上より、すべての自然数に ついて成り立つ』と書こう!

nを自然数とするとき、3n>2nを証明しよう!

[i]⑤____のとき、⑥____ より成り立つ。

[ii]⑦____のとき成り立つと⑧すると


⑩____のとき、⑪____ を考えると


つまり 3k+1>2(k+1)となり
n=k+1のとき成り立つ。

[ iii] 以上より、すべての自然数について成り立つ。
この動画を見る 

数列 千葉大

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを解け.

k=1n5k+4k(k+1)(k+2)

1979千葉大過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image