【中1 数学】中1-51 反比例の式① ~基本編~ - 質問解決D.B.(データベース)

【中1 数学】中1-51 反比例の式① ~基本編~

問題文全文(内容文):
反比例の式といえば①____。
この式で表されるとき、「②__は③__に④____する」という。
またこのときのaを⑤____という。

◎xとyの関係を式に表そう。

⑥yはxに反比例し、x=3のときy=15。

⑦yはxに反比例し、x=-2のときy=6。

⑧yはxに反比例し、x=8のときy=$-\displaystyle \frac{3}{4}$。

⑨yはxに反比例し、x=12のときy=$\displaystyle \frac{4}{3}$である。
x=8のときyの値は?
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
反比例の式といえば①____。
この式で表されるとき、「②__は③__に④____する」という。
またこのときのaを⑤____という。

◎xとyの関係を式に表そう。

⑥yはxに反比例し、x=3のときy=15。

⑦yはxに反比例し、x=-2のときy=6。

⑧yはxに反比例し、x=8のときy=$-\displaystyle \frac{3}{4}$。

⑨yはxに反比例し、x=12のときy=$\displaystyle \frac{4}{3}$である。
x=8のときyの値は?
投稿日:2013.10.10

<関連動画>

【中1 数学】  1-2(旧) 加法・減法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
加法、減法の計算問題
$(+4)+(+5)=$
$(+4)+(-5)=$
$(+9)-(-3)=$
を求めよ。
この動画を見る 

中1数学「方程式の文章題⑤(年齢の問題)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第31回方程式の文章題⑤~ (年齢の問題)

例題
現在、子供は12才、父は42才です。
父の 年齢が子供の年齢の3倍になるのは、 今から何年後ですか。(記述)
この動画を見る 

気付けば一瞬!!正方形の面積

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AE=4
正方形ABCDの面積=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

2023高校入試数学解説88問目 直方体と内接球 埼玉県学校選択問題(改)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△IPQと球は接している
球の半径=2
x=?
*図は動画内参照

2023埼玉県(改)ラスボス
この動画を見る 

2023高校入試数学解説53問目 側面上の最短距離 円錐 神奈川県(再)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
側面上の点Eから点Fまでの引く線の長さの最小値は?
(線分BCを通る)
*図は動画内参照

2023神奈川県ラスト問題
この動画を見る 
PAGE TOP