二次関数と変域 2024明大中野 - 質問解決D.B.(データベース)

二次関数と変域 2024明大中野

問題文全文(内容文):
y=13x2について、xの変域がa6xaのとき、yの変域は0y9となる。
aの値をすべて求めよ。
2024明治大学付属中野高等学校
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
y=13x2について、xの変域がa6xaのとき、yの変域は0y9となる。
aの値をすべて求めよ。
2024明治大学付属中野高等学校
投稿日:2024.03.25

<関連動画>

2次関数 グラフと2次不等式4【ホーン・フィールドがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2次関数y=x2+mx+2が次の条件を満たすように、定数mの値の範囲を定めよ。
(1)この2次関数のグラフとx軸の正の部分が異なる2点で交わる。
(2)この2次関数のグラフとx軸のx<1の部分が異なる2点で交わる。

放物線y=x2+2(m1)x+5m2x軸の正の部分と負の部分のそれぞれと交わるように、定数mの値の範囲を定めよ。

2次方程式x2+2mx+2m+3=0が次のような実数解をもつように、定数mの値の範囲を定めよ。
(1)異なる2つの負の解
(2)-4より大きい異なる2つの解
この動画を見る 

【高校数学】余弦定理の証明~上級者向け~ 3-6.5【数学Ⅰ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
余弦定理の証明~上級者向け~
この動画を見る 

すべて○けろ!!式の値

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
ab=bc=cd=14
da=?
この動画を見る 

久しぶりのロニー先生の問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【今見るべき公式集!】高校までに学ぶ「因数分解」の公式~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
中学校、高等学校までに学ぶ「因数分解の公式」一覧の解説
ma±m=m(a±)
x2±2xy+y2=(x±y)2
x2y2=(xy)(x+y)
x2+(a+)x+a=(x+a)(x+)
acx2+(ad+c)x+d=(ax+)(cx+d)
x3±y3=(x+y)(x2xy+y2)
a2+2+c2+2a+2c+2ca=(a++c)2
a3±3a2+3a2±3=(a±)3
a3+3+c33ac=(a++c)(a2+2c2ccaa)
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image