大学入試問題#404「よく見る基本問題」 名古屋大学2009 #整数問題 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#404「よく見る基本問題」 名古屋大学2009 #整数問題

問題文全文(内容文):
$x,y$:正の実数
$\displaystyle \frac{2}{x}+\displaystyle \frac{1}{y}=\displaystyle \frac{1}{4}$をみたす組$(x,y)$をすべて求めよ。

出典:2009年名古屋大学 入試問題
単元: #数A#整数の性質#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$x,y$:正の実数
$\displaystyle \frac{2}{x}+\displaystyle \frac{1}{y}=\displaystyle \frac{1}{4}$をみたす組$(x,y)$をすべて求めよ。

出典:2009年名古屋大学 入試問題
投稿日:2022.12.22

<関連動画>

ただの分数式だけど

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a,bは正の整数である.
$\dfrac{1}{a}+\dfrac{1}{b}=\dfrac{3}{2018}$を満たす(a,b)を全て求めよ.ただし1009は素数とする.
この動画を見る 

【高校数学】最大公約数と最小公倍数の例題演習 5-4.5【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) 和が648で最大公約数が72であるような、ともに3桁の2つの自然数を求めよ。

(2) 最大公約数が28で最小公倍数1260であるような自然数a,bの組をすべて求めよ。
  ただし、a$\lt$bとする。
この動画を見る 

兵庫医大 普通の基本問題 指数方程式

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$4^x-2^{x+2}+a^2-3a+4=0$が異なる2つの正の解をもつ$a$の範囲を求めよ.

2019兵庫医大過去問
この動画を見る 

高校入試 接点の座標を求める

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
Aの座標=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

図形と計量 四角形の面積【烈's study!がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次のような四角形ABCDの面積を求めよ。
(1)$\angle A=135°,\angle C=45°,AB=1,BC=3,CD=\sqrt2,DA=\sqrt2$
(2)$\angle B=120°,AB=3,BC=5,CD=5,DA=4$
この動画を見る 
PAGE TOP