伝説の東大入試問題 π>3.05を証明せよ 高校数学 Japanese university entrance exam questions Tokyo University - 質問解決D.B.(データベース)

伝説の東大入試問題 π>3.05を証明せよ 高校数学 Japanese university entrance exam questions Tokyo University

問題文全文(内容文):
伝説の東大入試問題

π>3.05を証明せよ
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
伝説の東大入試問題

π>3.05を証明せよ
投稿日:2018.04.02

<関連動画>

大学入試問題#132 横浜国立大学(2007) 定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#横浜国立大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
4321x2x1 dxを計算せよ。

出典:2007年横浜国立大学 入試問題
この動画を見る 

福田の数学〜京都大学2023年文系第5問〜定積分で表された関数

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#京都大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
5 整式f(x)が恒等式
f(x)+11(xy)2f(y)dy=2x2+x+53
を満たすとき、f(x)を求めよ。

2023京都大学文系過去問
この動画を見る 

早稲田大 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n2+1,2n3+3,6n2+5
全てが素数となる自然数nをすべて求めよ

出典:早稲田大学 過去問
この動画を見る 

#愛媛大学2014#極限#ますただ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#平均変化率・極限・導関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#愛媛大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
limx0(x2+x+4x2+4)sin2xx2

出典:2024年愛媛大学
この動画を見る 

福田の数学〜九州大学2023年文系第1問〜放物線と直線で囲まれた面積

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#面積、体積#数学(高校生)#九州大学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 aを0<a<9 を満たす実数とする。xy平面上の曲線Cと直線lを、次のように定める。
C:y=|(x-3)(x+3)|, l:y=a
曲線Cと直線lで囲まれる図形のうち、yaの領域にある部分の面積をS1yaの領域にある部分の面積をS2とする。S1=S2となるaの値を求めよ。

2023九州大学文系過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image