【高校化学】今週の構造決定#10〜C5H10Oの異性体〜 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】今週の構造決定#10〜C5H10Oの異性体〜

問題文全文(内容文):
C5H10Oの異性体の説明動画です
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
C5H10Oの異性体の説明動画です
投稿日:2020.06.15

<関連動画>

【高校化学】イオンの検出I(金属イオンの系統分析)【無機化学#15】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#典型金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
イオンの検出 金属イオンの系統分析の説明動画です
この動画を見る 

有機化学基礎演習9 酢酸エチル生成の平衡反応

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
酢酸0.60molとエタノール0.60molに、少量の硫酸を加えて加熱すると平衡状態に達し、酢酸エチルが生成した。
平衡定数は4.0とし、硫酸による吸湿作用はないものとする。

問1 平衡状態に達したときのと酢酸エチルの物質量は何molですか。有効数字2桁で答えなさい。

問2 酢酸の物質量は変化させず、を増加させ、生成する酢酸エチルを0.48molにしたい。
エタノールは何mL増加させればよいですか。
エタノールの密度は0.80g/cm3とする。
有効数字2 桁で答えなさい。
この動画を見る 

【化学】古い過去問 センター試験2004年度 第2問 問4 硝酸カリウムの溶解度に関する問題

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#溶液の性質#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
図2は、の溶解度(水100gに溶ける溶質の最大質量[g]の数 値)と温度の関係を示す。
55gのを含む60の飽和水溶液をつくった。
この水溶液の温度を上げて、水の一部を蒸発させたのち、
20まで冷却したところ、41gが析出した。
蒸発した水の質量[g]はいくらか。
最も適当な数値を、下の①~⑤のうちから一つ選べ。
3
6
9
12
14
※グラフは動画内参照
この動画を見る 

【化学】ビニロンの製法を5分で覚える動画

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#合成繊維と天然繊維#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】ビニロンの製法を5分で覚える動画
この動画を見る 

1分で解いてほしい化学計算問題 (2) 混合気体の全圧

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
〔2023星薬科大学(推薦・改)〕
一定温度のもとで、1.2×105Paのヘリウム3.0L2.6×105Paの窒素2.0Lを混合し、混合気体の体積を4.0Lとした。
この混合気体全圧〔Pa〕を有効数字2桁で求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image