【高校英語】ネクステを使うのは危険です~使っていい人と使わない方がいい人~【英文法】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校英語】ネクステを使うのは危険です~使っていい人と使わない方がいい人~【英文法】

問題文全文(内容文):
Next Stageをおすすめしない理由についての動画です
チャプター:

00:00 はじまり

00:59 危険である理由

02:58 ネクステの代わりにして欲しいこと

04:14 全体の補足

06:25 まとめ

単元: #英語(高校生)#英文法
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
Next Stageをおすすめしない理由についての動画です
投稿日:2020.07.15

<関連動画>

【英文法07】優柔不断な「to」をエスコート!不定詞を簡単に!【京大式】

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#不定詞
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
優柔不断な「to」をエスコート!
「不定詞」について説明しています。
この動画を見る 

早慶ハイレベル英文法講座③慶應大学商学部

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
慶應大学商学部の英文法について解説しています。
※問題文は動画内参照
この動画を見る 

「接続詞」のwhere(2011年早稲田大)

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#接続詞#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#早稲田大学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
接続詞のwhereについて説明します。

次の英文を和訳しなさい。
He hypothesized that air was something interfering in the fall of the feather and that if an experiment could be done where there is no air, then the hammer and feather would fall at the same speed.
(2011早稲田理系)
この動画を見る 

Lesson5-3 NT Stage3 3rd Edition【シュン・ヒノハラがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#品詞と文型、句と節#中2英語#接続詞#接続詞(and,or,but,so・when,if,because,before,after・接続詞that)
教材: #NT ENGLISH SERIES#中高教材#Third Edition Stage3#Lesson5
指導講師: 理数個別チャンネル「文系館」
問題文全文(内容文):
N.T. SERIES Third Edition Stage3 Lesson5-3のkey point 解説動画です。
今単元は内容が大きく異なる二つの内容がありますので、それらを分けて解説しています。

例文
John spoke loudly so that everyone could hear him.
He studied so hard, so that he passed the exam.
The traffic was so busy that I was late for the appointment.
この動画を見る 

いよいよ始まります

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
森田先生が文法の解説をします。

以下の問題に挑戦してみましょう!
Despite of the heavy rain, over 500 people came to the concert hall in the mountains to enjoy classical music.
(a) Despite of
(b) over 500 people
(c) in the mountains
(d) classical music
この動画を見る 
PAGE TOP