数学「大学入試良問集」【19−18 円をy軸回転させた回転体の体積】を宇宙一わかりやすく - 質問解決D.B.(データベース)

数学「大学入試良問集」【19−18 円をy軸回転させた回転体の体積】を宇宙一わかりやすく

問題文全文(内容文):
図形C:y2+(x1)24y軸のまわりに1回転させてできる立体の体積を求めよ。
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#高知大学#数Ⅲ
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
図形C:y2+(x1)24y軸のまわりに1回転させてできる立体の体積を求めよ。
投稿日:2021.09.19

<関連動画>

#茨城大学2024#定積分_11#元高校教員

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#数Ⅲ#茨城大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
12x2x1 dx

出典:2024年茨城大学
この動画を見る 

福田の数学〜明治大学2021年理工学部第1問(4)〜定積分で表された関数と変曲点

アイキャッチ画像
単元: #微分とその応用#積分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#定積分#大学入試解答速報#数学#明治大学#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1(4)連続関数f(x)は区間x0で正の値をとり、区間x>0で微分可能
かつf(x)0であるとする。さらに、実数の定数aと関数f(x)
0x3t2f(t)dt(x3+3)f(x)+logf(x)=a (x0)
を満たすとする。このとき
a=    log    
である。また、曲線y=f(x) (x>0)の変曲点のx座標をpとすると
p3=        である。ただし、logxxの自然対数である。
この動画を見る 

大学入試問題#599「King-propertyは使ってません」 南山大学(2013) 定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#南山大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
a>0
aa|x|ex(1+ex)2dx

出典:2013年南山大学 入試問題
この動画を見る 

大学入試問題#342「深夜24時ストック0の選択」 岡山県立大学(2013) #定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#岡山県立大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
23x3+2x1dx

出典2013年岡山県立大学 入試問題
この動画を見る 

#61数検1級1次「よくできた問題」

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#積分とその応用#不定積分#定積分#不定積分・定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
(x1)7(x71)を実数係数の範囲で因数分解せよ

出典:数検1級1次
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image