【高校受験対策/数学/図形34】AP=BP+CPを証明するだけ。ただそれだけなのに。。。 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校受験対策/数学/図形34】AP=BP+CPを証明するだけ。ただそれだけなのに。。。

問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形34


正三角形ABCが円に内接している。
図のように点Aを含まない側の弧BC上に点Pをとるとき、AP=BP+CPで あることを証明せよ。
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形34


正三角形ABCが円に内接している。
図のように点Aを含まない側の弧BC上に点Pをとるとき、AP=BP+CPで あることを証明せよ。
投稿日:2020.01.13

<関連動画>

【数学】中3-34 二次関数の式をもとめよう

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
二次関数といえば、y=①____

◎xとyの関係を式に表そう。
②yはxの2乗に比例し、x=-2のときy=24。

③yはxの2乗に比例し、x=-4のとき、y=-8。

◎次の値をだそう。
④yはxの2乗に比例し、x=-3のときy=-4である。
x=2のとき、yの値は?

⑤yはxの2乗に比例し、x=2のときy=-3である。
y=12のときxの値は?
この動画を見る 

これも連立方程式だって分かってる!?~全国入試問題解法 #shorts #数学 #math #高校受験

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#連立方程式#2次方程式
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
{x+y=3x2+y2=5 を解け.
この動画を見る 

2023高校入試数学解説80問目 標本調査と全数調査 埼玉県

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#標本調査#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
標本調査で行われるものを2つ選べ
ア.ある河川の水質調査
イ.ある学校でおこなう健康診断
ウ.テレビ番組の視聴率調査
エ.日本の人口を調べる国勢調査

2023埼玉県
この動画を見る 

二次方程式 大阪教育大附属天王寺

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2次方程式を解け
40000x21500x+9=0

大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
この動画を見る 

高等学校入学試験予想問題:明治学院高等学校~全部入試問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#空間図形#1次関数#2次関数#円#平面図形
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
1

(1)9xy2÷(32xy)3×34x4yを計算せよ.
(2){34x+y2=12x3y=1 を解け.
(3)図の円Oにおいて,xの大きさを求めよ.

2

放物線y=x2上に5点A,B,C,D,Eがあり,それぞれのx座標は,a,5,2,2,4である.(ただし,a<5)
さらに,線分CEの中点Fは直線AD上にあるとき,あとの問いに答えよ.
(1)点Fの座標を求めよ.
(2)aの値を求めよ.
(3)ABDAEDの面積の比の最も簡単な整数の比で表せ.

3

図のように,直方体ABCDEFGHがあり,AB=3,AD=6,AE=2である.
Gからこの直方体の対角線CEに垂線を引き,その交点をPとする.
このとき,次の各問いに答えよ.
(1)線分GPの長さを求めよ.
(2)三角錐PGEFの体積を求めよ.
(3)辺ADの中点をQとし,辺FG上にFR=2となる点Rをとる.
3点B,Q,Rを通る平面と線分EGの交点をSとするとき,三角錐PGSRの体積を求めよ.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image