【数学】中高一貫校問題集2幾何140:円:方べきの定理:√5の作図 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中高一貫校問題集2幾何140:円:方べきの定理:√5の作図

問題文全文(内容文):
長さ1の線分ABから、長さ√5の線分を次の手順で作図できる。
①線分ABのBを超える延長線上に、BC=5となる点Cをとる。
②線分ACを直径とする円Oをかく。
③Bを通り、直線ABに垂直な直線を引き、点Oとの交点をD、Eとする。
(1)長さが√5の線分を次のうちからすべて答えなさい。
AD,AE,AO,BD,BO,CD,CE,CO,DO,EO
(2)(1)で答えた線分の長さが√5であることを証明しなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:11 解説
1:34 エンディング

単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
長さ1の線分ABから、長さ√5の線分を次の手順で作図できる。
①線分ABのBを超える延長線上に、BC=5となる点Cをとる。
②線分ACを直径とする円Oをかく。
③Bを通り、直線ABに垂直な直線を引き、点Oとの交点をD、Eとする。
(1)長さが√5の線分を次のうちからすべて答えなさい。
AD,AE,AO,BD,BO,CD,CE,CO,DO,EO
(2)(1)で答えた線分の長さが√5であることを証明しなさい。
投稿日:2023.11.27

<関連動画>

【まず手を動かせ!】整数:立命館高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)#立命館高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ 2104^2 $を11で割った余りを求めなさい.

立命館高校過去問
この動画を見る 

この計算でもとに戻る理由は?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
「この計算でもとに戻る理由」について解説しています。
※問題文は動画内参照
この動画を見る 

二次方程式の計算 大阪府

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$(x-29)^2-3(x-30)-31=0$

大阪府
この動画を見る 

【円周率が「分かる」…!】無理数:青山学院高等部~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
円に内接/外接する$ \color{red}{正方形・正六角形}$について考察すると
$ \Box \color{red}{\lt \pi \lt}\Box $が成り立つことが分かる.
$ \Box $を解け.

青山学院高等部過去問
この動画を見る 

【裏技】学校では教えてもらえない技

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
8000のようなキリのいい数字に使えるひっ算の簡単計算方法紹介動画です
この動画を見る 
PAGE TOP