【数Ⅱ】複素数と方程式:解の公式は係数が実数のときのみ使用可能 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅱ】複素数と方程式:解の公式は係数が実数のときのみ使用可能

問題文全文(内容文):
次の等式を満たす実数xの値を求めよう。
(2+i)x2(1+6i)x2(34i)=0
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:15 解の公式は係数が実数のときのみ使用可能
0:28 実部と虚部に分ける
0:50 実部=0かつ虚部=0
1:56 名言

単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の等式を満たす実数xの値を求めよう。
(2+i)x2(1+6i)x2(34i)=0
投稿日:2021.09.08

<関連動画>

北里大 複素数の総和

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数平面#複素数#複素数平面#数学(高校生)#数C
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
z=1+i
n=112zn

出典:2014年北里大学 過去問
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-27 複素数⑤

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
α=3+i2+i+xi2iがつぎのようになるとき、実数xの値を求めよう。

αが実数

αが純虚数

x=2+3i,y=23iのとき、次の式を求めよう。

x2+y2

x3+y3

yx+xy
この動画を見る 

複素数 日本大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを解け.
z=6+24+624i,n=123zn

2000日大過去問
この動画を見る 

この2つの違いは?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
この2つの違いは?
※問題は動画内参照
この動画を見る 

連立二元4次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#2次関数#複素数と方程式#2次方程式と2次不等式#複素数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを解け.
{x+y=2x4+y4=1234
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image