関数と図形 東工大附属(改) B - 質問解決D.B.(データベース)

関数と図形 東工大附属(改) B

問題文全文(内容文):
面積6等分
Cの座標は?
*図は動画内参照

2021東京工業大学附属科学技術高等学校
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
面積6等分
Cの座標は?
*図は動画内参照

2021東京工業大学附属科学技術高等学校
投稿日:2021.02.17

<関連動画>

【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の文章題2 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
P(t,t2)は放物線y=x2上の点で、2点A(1,1)B(4,16)の間にある。このとき、三角形APBの面積の最大値を求めよ。
この動画を見る 

【数Ⅰ】【2次関数】2次不等式応用1 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2次不等式ax2+x+b>0の解がx<3,2<xであるとき、定数a,bの値を求めよ。

a,bは定数とする。2次不等式4x2+ax+b<0の解が1<x<54であるとき、2次不等式bx2+ax+40の解を求めよ。
この動画を見る 

ただの2次方程式⁉️ just a quadratic equation⁉️

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(7x+1)(9x+1)=61
これを解け.
この動画を見る 

【中学数学】平方根・ルートの足し算をどこよりも分かりやすく 2-4.5【中3数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
5×23

2⃣
52+72

3⃣
23+52+33+2
この動画を見る 

【数I】中高一貫校問題集3(数式・関数編)6:数と式:多項式:整式の減法の注意点

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
教材: #TK数学#TK数学問題集3(数式・関数編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A=5x²-2xy+y²、B=-3x²+2xy-4y²であるとき、A-Bを計算しよう。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image