【循環小数(じゅんかんしょうすう)とは…!】確率:京都府公立高等学校~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【循環小数(じゅんかんしょうすう)とは…!】確率:京都府公立高等学校~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
さいころを2回投げた.
1回目の出目は$a$であり,2回目の出目は$b$であった.
$\dfrac{a}{b}$の値が循環小数になる確率を求めよ.
※さいころの目の出方は,同様に確からしい.

京都府高校過去問
単元: #数学(中学生)#中2数学#数と式#確率#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
さいころを2回投げた.
1回目の出目は$a$であり,2回目の出目は$b$であった.
$\dfrac{a}{b}$の値が循環小数になる確率を求めよ.
※さいころの目の出方は,同様に確からしい.

京都府高校過去問
投稿日:2022.10.02

<関連動画>

福田のおもしろ数学157〜3変数の不定方程式の自然数解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$7(x+y+z)$=$2(xy+yz+zx)$ を満たす自然数$x$, $y$, $z$($x$≦$y$≦$z$)を求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】テスト直前の高校1年生は必見!因数分解はこの手順で考えると上手くいく!【数学のコツ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式を因数分解せよ。
(1)$9a^3b+3a^2b^2-3ab^2$
(2)$5a^3-20ab^2$
(3)$10a^2+14ab-12b^2$
(4)$xy-x-y+1$
(5)$ab+bc-cd-da$
(6)$a^2+b^2+2bc+2ca+2ab$
この動画を見る 

何問できた?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
展開の問題
①$(x+2)(x+3)$

②$(3x+5)(3x-2)$

③$(x-2)^2$

④$\require{physics} \qty( 3x+\frac{1}{5} ) \require{physics} \qty( 3x-\frac{1}{5} )$

⑤$(t+3)^2$
この動画を見る 

負の数の三乗根

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
${}^3 \sqrt 2 + {}^3 \sqrt {-2}$
この動画を見る 

長方形といえる? ひし形といえる?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
○か✖か?
・2本の対角線の長さが等しい四角形は長方形である。
・2本の対角線が垂直に交わっている四角形はひし形である。
この動画を見る 
PAGE TOP