【中3数学】受験生必見!三平方の空間図形への利用を超分かりやすく解説!! - 質問解決D.B.(データベース)

【中3数学】受験生必見!三平方の空間図形への利用を超分かりやすく解説!!

問題文全文(内容文):
1⃣次の立体の対角線の長さを求めましょう
(1)1辺が4㎝の立方体
(2)3辺の長さが3㎝、4㎝、12㎝の直方体
2⃣下の展開図について答えましょう
(1)この円錐の高さは何㎝?
(2)この円錐の体積は何㎠?
3⃣右の正四角錐について答えましょう
(1)ACは何㎝?
(2)高さOHは何㎝?
(3)この立体の体積は何㎤?
(4)この立体の側面積は何㎠?
*図は動画内参照
チャプター:

0:00 オープニング
0:25 導入
1:16 直方体の対角線の長さを求める やり方解説
4:43 直方体の対角線の長さを求める 例題提示
4:51 直方体の対角線の長さを求める 例題解説
6:28 立体の高さ・体積・表面積への利用 やり方解説
11:35 立体の高さ・体積・表面積への利用 例題提示
11:43 立体の高さ・体積・表面積への利用 例題解説
18:15 まとめ
18:45 こばちゃん塾紹介
19:13 おすすめ動画紹介

単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣次の立体の対角線の長さを求めましょう
(1)1辺が4㎝の立方体
(2)3辺の長さが3㎝、4㎝、12㎝の直方体
2⃣下の展開図について答えましょう
(1)この円錐の高さは何㎝?
(2)この円錐の体積は何㎠?
3⃣右の正四角錐について答えましょう
(1)ACは何㎝?
(2)高さOHは何㎝?
(3)この立体の体積は何㎤?
(4)この立体の側面積は何㎠?
*図は動画内参照
投稿日:2020.12.06

<関連動画>

整数と分数では世界表せないよね?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$\sqrt{   }$についての説明動画です
この動画を見る 

【数学】中3-25 二次方程式②(応用編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
計算せよ。
①$ x ^ 2 = 9$
②$(x + 4) ^ 2 = 5 $
③ $(x - 2) ^ 2 = 25$
④$ 3 (x + 1) ^ 2 = 6$
⑤$4 (x + 6) ^ 2 - 36 = 0$
⑥$x ^ 2 + 4x = 14$
⑦$ x ^ 2 - 6x = 3$
⑧ $x ^ 2 + 2x - 15 = 0$
この動画を見る 

【イメージできるか…!】法政大学第二高等学校:二次関数~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#高校入試過去問(数学)#法政大学第二高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
定義域$ -6 \leqq x \leqq -2 $である2つの関数
$ y=\dfrac{1}{2}x^2, y=ax+b(a \lt 0)$の値域が一致するような
定数$ a,b $の値を求めなさい.

法政大第二高校過去問
この動画を見る 

中学生向け「どっちがでかい?」

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$ \dfrac{10^{2021}+1}{10^{2022}+1}$ VS $ \dfrac{10^{2022}+1}{10^{2023}+1}$
どちらが大きいか?
この動画を見る 

三平方の定理の裏技教えてみた

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
三平方の定理の裏技教えてみた!
暗算でできます!
この動画を見る 
PAGE TOP