大学入試問題#655「解き方いろいろ」 千葉大学後期(2018) 整数問題 - 質問解決D.B.(データベース)

大学入試問題#655「解き方いろいろ」 千葉大学後期(2018) 整数問題

問題文全文(内容文):
8a+8a2+4a+12が整数となるような整数aをすべて求めよ

出典:2018年千葉大学 入試問題
チャプター:

00:00 問題紹介
06:48 作成した解答1
06:57 作成した解答2

単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#千葉大学#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
8a+8a2+4a+12が整数となるような整数aをすべて求めよ

出典:2018年千葉大学 入試問題
投稿日:2023.11.21

<関連動画>

重積分④【積分順序の変更】(高専数学 微積II,数学検定1級解析)

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#高専(高等専門学校)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
積分順序の変更
(1)120552yf(x,y)dxdy
(2)020124x2f(x,y)dxdy
(3)1e0logxf(x,y)dxdy
この動画を見る 

大学入試問題#813「見通しは立てやすい」 #京都大学(1972) #極限

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
次の式で定められる関数F(x)に対して、
limx[F(x)log x]を求めよ。
ただし、x>0とする。
F(x)=0x1(t+1)(t+3)dt

出典:1972年京都大学 入試問題
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【19−12 (sinx)^nの積分と漸化式の作成】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪府立大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
自然数nに対して、定積分InIn=0π4sinnx dxで定める。
n3のとき、InIn2nを用いて表せ。
また、I2I4の値を求めよ。
この動画を見る 

【日本最速解答速報】2024年明治薬科大学薬学部薬学科(6年制)公募制推薦 数学解答速報【TAKAHASHI名人】

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
大学の正解発表ではなく、あくまで当チャンネルの講師が独自に解説をしているものですので、万が一内容に間違いがございましたらご容赦ください。
この動画を見る 

高知大(医他) 二次方程式整数解 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次方程式と2次不等式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#高知大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
高知大学過去問題
a自然数、p、q素数
ax2px+q=0の2解が整数となる(a,p,q)の組をすべて求めよ
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image