数検準1級 高校数学 - 質問解決D.B.(データベース)

数検準1級 高校数学

問題文全文(内容文):
数学検定準1級
半径1の球に外接する直円錐の体積の最小値
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
数学検定準1級
半径1の球に外接する直円錐の体積の最小値
投稿日:2018.08.10

<関連動画>

【高校数学】対数③~底の変換と使い方~【数学Ⅱ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) log₈16を簡単にせよ

(2) log₃4×log₄9を計算せよ

(3) loga b×logb c×logc a=1を証明せよ
この動画を見る 

なぜ外角の和が360度となるのか 堀川高校

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
多角形の外角の和が360°であることを説明せよ

堀川高等学校
この動画を見る 

【高校数学】 数Ⅱ-79 不等式の表す領域②

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の不等式の表す領域を図示しよう。

x2+y2<4

x2+y29

x2+y2+6x8y0

x2+y22x6y+1>0
この動画を見る 

東北大 円の方程式 領域

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形と方程式#軌跡と領域#学校別大学入試過去問解説(数学)#東北大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
領域Dは次の連立不等式
{x26x+y2+50x+y5

x2+y22ax2y+a2=0Dを通るようなaの最大値と最小値を求めよ

出典:2006年東北大学 過去問
この動画を見る 

#高専_6#不定積分#元高専教員

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#積分とその応用#不定積分#不定積分・定積分#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
以下の不定積分を解け。
(3x+1)cos2x dx
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image