【差がつく】余弦定理の証明、できますか?【高校・数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

【差がつく】余弦定理の証明、できますか?【高校・数学】

問題文全文(内容文):
余弦定理の証明解説動画です
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
余弦定理の証明解説動画です
投稿日:2021.03.09

<関連動画>

分母の有理化 早稲田大学高等学院

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{1}{1+\sqrt 2 + \sqrt 3} = \frac{▢}{4}$

早稲田大学高等学院
この動画を見る 

福田の数学〜東京大学2023年理系第4問〜球面と三角形が共有点をもつ条件

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#平面上のベクトル#空間ベクトル#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#空間ベクトル#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)#数C
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{4}$ 座標空間内の4点O(0,0,0), A(2,0,0), B(1,1,1), C(1,2,3)を考える。
(1)$\overrightarrow{OP}\bot\overrightarrow{OA}$, $\overrightarrow{OP}\bot\overrightarrow{OB}$, $\overrightarrow{OP}\bot\overrightarrow{OC}$=1 を満たす点Pの座標を求めよ。
(2)点Pから直線ABに垂線を下ろし、その垂線と直線ABの交点をHとする。
$\overrightarrow{OH}$を$\overrightarrow{OA}$と$\overrightarrow{OB}$を用いて表せ。
(3)点Qを$\overrightarrow{OQ}$=$\frac{3}{4}\overrightarrow{OA}$+$\overrightarrow{OP}$により定め、Qを中心とする半径rの球面Sを考える。Sが三角形OHBと共有点を持つようなrの範囲を求めよ。ただし、三角形OHBは3点O, H, Bを含む平面内にあり、周とその内部からなるものとする。

2023東京大学理系過去問
この動画を見る 

【わかりやすく解説】複2次式の因数分解(和と差の積)数学Ⅰ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
$x^4-9x^2+16$を因数分解せよ
この動画を見る 

素数か?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$A_{2023}$は素数か?
$A_n=\alpha^n+\beta^n+\delta^n$
$A_1=\alpha+\beta+\delta=1$
$A_2=\alpha^2+\beta^2+\delta^2=3$
$A_3=\alpha^3+\beta^3+\delta^3=10$
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校2年生049〜領域(4)命題と領域

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
\begin{eqnarray}
数学\textrm{II} 領域(4) 領域と命題\\
次の条件(\textrm{A}),\ (\textrm{B})は同値であることを示せ。\\
(\textrm{A})\ |x+y| \leqq 1\ かつ\ |x-y| \leqq 1\\
(\textrm{B})\ |x|+|y| \leqq 1       
\end{eqnarray}
この動画を見る 
PAGE TOP