中2数学「連立方程式の文章題⑥(池の周りの速さ)」【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中2数学「連立方程式の文章題⑥(池の周りの速さ)」【毎日配信】

問題文全文(内容文):
中2~連立方程式の文章題⑥~ (池の周りの速さ)

例題
1周2kmの池の周りを兄と弟が同じ位置から同時に 出発します。
反対方向に進むと、出発してから5分後に 2人は、初めて出会います。
また、 同じ方向に進むと 出発してから20分後に兄は、弟を追いこします。兄と弟の速さは、それぞれ分速何mですか。
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~連立方程式の文章題⑥~ (池の周りの速さ)

例題
1周2kmの池の周りを兄と弟が同じ位置から同時に 出発します。
反対方向に進むと、出発してから5分後に 2人は、初めて出会います。
また、 同じ方向に進むと 出発してから20分後に兄は、弟を追いこします。兄と弟の速さは、それぞれ分速何mですか。
投稿日:2022.05.09

<関連動画>

中2数学「式による説明②(連続する数)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中二~第十回 式による説明②~

例題
連続する3つの整数の和は、3の倍数になることを説明しなさい。
この動画を見る 

円と台形 熊本マリスト学園

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#円#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ABCD=18㎠
AB=?
*図は動画内参照

熊本マリスト学園高等学校
この動画を見る 

【中2 数学】 2-①⑧(旧) 連立方程式の利用

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用数学(連立方程式の利用・お金編)
次の問いに答えよ
①りんごを4こ、みかんを3こ買うと690円、りんごを5こ、みかんを2こ買うと740円です。
りんごとみかんの値段はいくらですか?

②1個140円のりんごと、1個50円のみかんをあわせて10個買うと、860円でした。
りんごとみかんをそれぞれ何個ずつ買いましたか?
この動画を見る 

【中学数学】連立方程式の基礎を総復習【中2夏期講習①】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$
\displaystyle (1)
\begin{cases}
2x + y = 5\\
-x + y = 2
\end{cases}
$
$
\displaystyle (2)
\begin{cases}
4x - 3y = -9\\
3x - 7y = 17
\end{cases}
$
$
\displaystyle (1)
\begin{cases}
2x + y = 5\\
-x + y = 2
\end{cases}
$
$
\displaystyle (4)
\begin{cases}
x = -3y - 2\\
x + 12y = 4
\end{cases}
$
$
\displaystyle (5)
\begin{cases}
2x + 3y = 7\\
4x - 3y = 5
\end{cases}
$
$
\displaystyle (6)
\begin{cases}
7x + 6y = -4\\
8x - 15y = -24
\end{cases}
$
この動画を見る 

中2数学「直角三角形の合同証明②」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~直角三角形の合同証明②~

例1 次の図は、AB=ACの二等辺三角形ABCで、頂点Bから辺ACに垂線をひき、その交点をD、また、頂点Cから辺ABに垂線をひき、その交点をEとします。このとき、AD=AEであることを証明しなさい。

※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP