【中学受験問題に挑戦】35 (”大人”は頭の体操) 正方形、半円、おうぎ形の組合せ 角度問題 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験問題に挑戦】35 (”大人”は頭の体操) 正方形、半円、おうぎ形の組合せ 角度問題

問題文全文(内容文):
正方形と半円と、
中心角90度のおうぎ形
を組み合わせてある角xは何度か求めよ。
※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
正方形と半円と、
中心角90度のおうぎ形
を組み合わせてある角xは何度か求めよ。
※図は動画内参照
投稿日:2023.07.29

<関連動画>

【受験算数】四則計算:神大附属(2019年度)の過去問を使って四則演算の手順をマスター!

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#神奈川大学附属中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
これを解け.
${528-(181+59)÷8×3}÷3$
この動画を見る 

2019武蔵中学校算数①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#武蔵中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【2019武蔵中学校】
次の各問に答えなさい。

(1)次の㋐から㋓にあてはまる数を書き入れなさい。
  31は小さい方から数えて[㋐]番目の素数であり、1以上31以下のすべての素数の和は[㋑]です。
 ㋑の約数は全部で[㋒]個あり、その㋒個の約数すべての逆数の和は[㋓]です。
 ただし、素数とは1とその数以外に約教をもたない数です。
 また、1は要数ではありません。
 (この下に計算などを書いてもかまいません)
この動画を見る 

中学受験算数「売買損益算*応用編①(複数個の問題①)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1
240個のパンを、1個100円で仕入れました。 2割の利益を見込んで定価をつけたら、仕入れた数のうちの204個しか売れませんでした。 利益は全部で何円ですか。

例2
500個のクッキーを1個80円で仕入れました。 10%の利益を見込んで定価をつけたところ、仕入れた数の90%しか売れませんでした。 全部で何円損をしましたか。
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-36  柱状グラフ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎20人で空き缶を拾いました。

①上の表を、右のグラフに書こう!

②グラフだけを見てもとめられるのはどれ?
㋐9個以上拾った人数
㋑3個以上9個未満の人数の割合
㋒一番多く拾った人
㋓平均の個数
※表、グラフは動画内参照
この動画を見る 

ある事実に気づけば一瞬!正十角形と正方形の性質を上手く使う良問!【中学受験算数】【入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2023豊島岡女子学園中学校
下図のように正十角形ABCDEFGHIJがあり、ACを1辺とする正方形ACPQを正十角形の内側につくります。このとき、角CPEの大きさは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP