共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年 第2問 問3 - 質問解決D.B.(データベース)

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年 第2問 問3

問題文全文(内容文):
表1に示す濃度の硝酸銀水溶液$100mL$と塩化ナトリウム水溶液$100mL$を混合する実験Ⅰ~Ⅲを行った。
実験Ⅰ~Ⅲでの沈殿生成の有無の組み合わせとして、
最も適当なものを、下の①~⑧のうちから一つ選べ。
ただし、塩化銀の溶解度積を、$1.8 × 10^{-10}(mol/L)^2$とする。
※表は動画内参照
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#化学平衡と平衡移動#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
表1に示す濃度の硝酸銀水溶液$100mL$と塩化ナトリウム水溶液$100mL$を混合する実験Ⅰ~Ⅲを行った。
実験Ⅰ~Ⅲでの沈殿生成の有無の組み合わせとして、
最も適当なものを、下の①~⑧のうちから一つ選べ。
ただし、塩化銀の溶解度積を、$1.8 × 10^{-10}(mol/L)^2$とする。
※表は動画内参照
投稿日:2023.06.06

<関連動画>

なんで濡れへんの?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#化学#化学分野#有機#芳香族化合物#理科(中学生)#化学#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
シナモンが濡れない理由は?
この動画を見る 

【化学】共通テスト2023大問1 解説

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
共通テスト2023大問1の解説です
この動画を見る 

【高校化学】化学量④「化学反応式の導入」【理論化学/化学基礎#12】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#化学変化と化学反応式
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
プロパン 0.5molを燃焼した。
C₃H₈+O₂→CO₂+H₂O

(1)生じるH₂Oは何gか。
(2)反応に必要な○₂は何Lか。
この動画を見る 

1分で解いてほしい化学計算問題 (55) 純水の電離度

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#化学理論#酸と塩基・水素イオン濃度#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[2023年 金沢医科大学]
常温$(25\,{\rm{℃}})$における純水の電離度を求めなさい。
(水の分子$18$、密度$1.0\,\rm{g/cm^3}$、
水のイオン積$[\ce{H}^+][\ce{OH}^-]=1.0\times 10^{-14}\rm{(mol/L)}^2 )$
この動画を見る 

【高校化学】錯イオン形成反応II(命名法、構造、異性体)【無機化学#10】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#イオンの反応と分離#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
錯イオン形成反応(命名法、構造、異性体)の説明動画です
この動画を見る 
PAGE TOP