【受験算数】平面図形 問題「図のような直角三角形の中に正方形がある。正方形の面積を求めよ。」 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】平面図形 問題「図のような直角三角形の中に正方形がある。正方形の面積を求めよ。」

問題文全文(内容文):
問題「図のような直角三角形の中に正方形がある。正方形の面積を求めよ。」
チャプター:

0:00 オープニング
0:37 早速長さ・角度を書き込んでいく
3:03 補助線を引いて相似を登場させる
4:21 正方形の面積の求め方2つ、知っていますか?
5:41 エンディング

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問題「図のような直角三角形の中に正方形がある。正方形の面積を求めよ。」
投稿日:2023.02.06

<関連動画>

中学受験算数「濃度算の応用③(濃度の比)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第71回濃度算の応用③(濃度の比)

例題
225gの食塩水Aと475gの食塩水Bを混ぜたら、食塩水Aの3倍の濃度の 食塩水が出来ました。もとの食塩水AとBの濃度の比を求めなさい。
この動画を見る 

【第33問】高輪中学2018年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#高輪中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
左図の四角形の面積は?
(高輪中学入試)
この動画を見る 

【受験算数】仕事算:AとBとCの3人で働けば16日で終わる仕事がある。Cが4日休めば、その分AとBが1日多く働くかBが5日多く働かなくてはならない。3人の仕事算を整理!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
AとBとCの3人で働けば16日で終わる仕事がある。Cが4日休めば、その分AとBが1日多く働くかBが5日多く働かなくてはならない。それぞれの仕事量は?
この動画を見る 

【受験算数】食塩水:19%の食塩水400gと5%の食塩水600gを互いに同じ量の食塩水を取り出して、もう片方に入れます。この時、2つの食塩水が同じ濃度になるのは何gの食塩水を取り出せばよいか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
19%の食塩水400gと5%の食塩水600gを互いに同じ量の食塩水を取り出して、もう片方に入れます。この時、2つの食塩水が同じ濃度になるのは何gの食塩水を取り出せばよいか?
この動画を見る 

中学受験算数「単位変換①(長さと重さ)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
単位変換①(長さと重さ)に関して解説していきます。
この動画を見る 
PAGE TOP