【数学】入試問題(国公立):一橋大学2018年(前期)第1問の解説 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】入試問題(国公立):一橋大学2018年(前期)第1問の解説

問題文全文(内容文):
自然数nの各位の和をS(n)とする。n≧10000のとき、
n>30S(n)+2018が成り立つことを示せ。
チャプター:

00:00 オープニング
00:31 問題紹介
01:00 解説

単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
自然数nの各位の和をS(n)とする。n≧10000のとき、
n>30S(n)+2018が成り立つことを示せ。
投稿日:2022.07.06

<関連動画>

大学入試問題#673「何度も解いてるはず」 東京慈恵会医科大学(2001)

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#東京慈恵会医科大学#東京慈恵会医科大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
01log(x2+3)dx

出典:2001年東京慈恵会医科大学 入試問題
この動画を見る 

阪大の証明問題!解けますか?【数学 入試問題】【大阪大学 理系】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
nを2以上の自然数とする。三角形ABCにおいて,辺ABの長さをc,辺CAの長さをbで表す。ACB=nABCであるとき,c<nbを示せ。

大阪大理系過去問
この動画を見る 

慶應義塾大 指数方程式の解の個数

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
8x3a4x+4a=0の実数解の個数を求めよ.aは実数である.

1997慶應(経)過去問
この動画を見る 

高知大(医)3項間漸化式

アイキャッチ画像
単元: #数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#高知大学#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a1=1,a2=5,an+2=4an+13an4
の一般項anを求めよ.

高知大(医)過去問
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2021年社会科学部第3問〜整式の割り算の余りと整数の余りの割り算の関係

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
3 k3以上の整数とする。k進法で2021kと表される整数Nを考える。次の問いに答えよ。
(1)Nk1で割り切れるときのkの値を求めよ。

(2)Nk+1で割ったときの余りをkで表せ。

(3)Nk+2で割ったときの余りが1となるkを全て求めよ。


2021早稲田大学社会科学部過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image